最新記事

動画配信

『フレンズ』の特別番組、HBO Maxローンチ記念に配信か

2020年02月14日(金)18時00分
松丸さとみ

新エピソードなし、エレン・デジェネレス司会のトーク番組か

ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は情報筋の話として、今回の特別番組のギャラとして当初は、1人あたり100万ドル(約1億1000万円)が出演者たちに提示されたと報じている。しかし交渉の結果、225万〜250万ドル(約2億4700万〜2億7400万円)に増額されたもようだ。

多額の出演料を払ってでも、『フレンズ』の特別番組が、HBO Maxの契約者獲得につながると判断したようだ。HBO Maxのサブスクリプション料は、月14.99ドル(1600円強)。Huluは5.99ドル〜、ネットフリックスは8.99ドル〜と考えると、強気の値段設定といえる。

HBO Maxは、5月のローンチ時には『フレンズ』全エピソードを含む1万時間のコンテンツを提供するとしている。『フレンズ』の特別番組もそこに含まれるわけだが、デジタル・トレンズは、「あまり喜びすぎない方がいい」とフレンズ・ファンに警告する。

というのもこの特別番組は、ファンが期待するようなドラマ形式の新しいエピソードが作られるわけではなく、台本がないトーク番組の形を取ると見られているからだ。デジタル・トレンズは、出演者や制作陣がパネル形式で当時を振り返りながらディスカッションする内容になるとしている。

番組司会者は決まっていないものの、WSJは、別のコンテンツでHBO Maxと契約している人気司会者エレン・デジェネレスの可能性もあるとしている。

なお、『フレンズ』は日本でも現在、HuluやNetflixで配信されている。HBO Maxは日本を含む米国外でのサービス展開について言及しておらず、今後日本のファンが『フレンズ』を視聴できるか否かは今のところ不明だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英中銀は8日に0.25%利下げへ、トランプ関税背景

ワールド

米副大統領、パキスタンに過激派対策要請 カシミール

ビジネス

トランプ自動車・部品関税、米で1台当たり1.2万ド

ワールド

ガザの子ども、支援妨害と攻撃で心身破壊 WHO幹部
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    タンポンに有害物質が含まれている...鉛やヒ素を研究…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語