最新記事

ボリウッド

10歳下の夫とのセレブ婚で注目された、ボリウッド女優プリヤンカーの挑戦

“I Love Cross-Cultural Exchanges”

2019年11月08日(金)17時30分
トゥファエル・アフメド

「直前の面倒なあれこれを、ニックが早めに現地に入って私の母と一緒にやってくれた。君は映画に集中して、と言ってくれて。そんなパートナーがいるのは本当に素敵」

西部ラジャスタン州の宮殿で行われた結婚式は、東洋と西洋が出合う場になったが、これに着想を得た映画の製作も進行中だ。女優のミンディ・カリングとチョープラーが共同プロデュースし、共演もするロマンチックコメディーで、バラエティー紙によると『クレイジー・リッチ!』 と『マイ・ビッグ・ファット・ウェディング』を合わせたような物語だという。

チョープラーの望みは、「ハリウッドとボリウッドをつなぎ、多様な背景を持つ俳優に機会を与える」作品にすること。「私は異文化交流が大好き。これは南アジア系の俳優たちが総出演する、ハリウッドでは随分長い間見られなかったものになる」

チョープラーだからできる、新たな挑戦だろう。


20191112issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

11月12日号(11月6日発売)は「危ないIoT」特集。おもちゃがハッキングされる!? 室温調整器が盗聴される!? 自動車が暴走する!? ネットにつなげて外から操作できる便利なスマート家電。そのセキュリティーはここまで脆弱だった。

[2019年11月 5日号掲載]

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米主要空港で数千便が遅延、欠航増加 政府閉鎖の影響

ビジネス

中国10月PPI下落縮小、CPI上昇に転換 デフレ

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ

ワールド

フィリピン、大型台風26号接近で10万人避難 30
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「見せたら駄目」──なぜ女性の「バストトップ」を社…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    カーダシアンの顔になるため整形代60万ドル...後悔し…

  • 1

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 4

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 5

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:高市早苗研究

特集:高市早苗研究

2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える