DEFENDERで巡る、東北・信越の広大な自然とロマンを求める旅
PR


ホテルインディゴ軽井沢に戻り優雅なディナーで至福のひと時を過ごした。

少しだけの冒険を経験したく、夏のエイブル白馬五竜IIMORIゲレンデに到着。今回は特別な許可をいただき、ゲレンデでオフロード走行を体験した。エンジン、トランスミッション、センターデフ、サスペンションの設定を地形に応じて最適化してくれるテレイン・レスポンスや、先進的な電子アシスト機能・ヒルディセント・コントロールらなどの機能により、急な下り坂や滑りやすい路面でも安全に走行が可能。

車両の真下の地形を視覚的に確認できるクリアサイトグラウンドビューやダイナミック・スタビリティ・コントロール (DSC) は、ホイールセンサーを常時モニタリングし、グリップまたは安定性の不足が検知された場合に、車両の安定性を回復できるようにドライバーをサポート。 DSCは、すべてまたはいずれかのホイールにブレーキをかけ、エンジン出力を調整して、安全性とコントロールを最大限に高めてくれる。難しいオフロード状況でもドライバーを最大限サポートしてくれるのがDEFENDERの最大の魅力とも言える。


泥道、砂利道などオフロードでも快適な走行性能を発揮するDEFENDERには、ベン選手も思わず笑顔。さまざまなオフロード環境で優れた走行性能を発揮するDEFENDERは、タフな男=ベン・ガンター選手にとって、信頼できるパートナーであり、冒険心を満たすための理想的なクルマと言える。

最終日は、上越自動車道を通り東方面へ、栗の名産地小布施町を目指す。ドライブの途中、川と雲、山々の神秘的な景色が。ここ松川大橋は松川と五竜岳を一緒に眺めることのできるスポット。冬には真っ白な雪とごつごつとした岩肌の力強さが、夏には木々の丸みを帯びた和やかさ、秋には紅葉の美しさを感じられる空間だ。


軽井沢に戻る道中の富蔵家本館 蕎実亭で信州そばを堪能した。こうしてゆっくりとした時間を過ごしながら、DAY7とDAY8は幕を閉じた。

フェーズ2、3では東北地方山形県からスタートし、中部、関東を駆け巡ったDEFENDER。山道などのオフロードの多い東北から中部地方では、DEFENDERのドライブ性能が遺憾なく発揮された。今回の計960kmというドライブをサポートしてくれたのは最新のマシン性能だけではない。DEFENDERの広々とした運転席はドライバーの力みを緩め、リラックスした運転を可能にしてくれた。毎日の通勤や旅の途中のオフロードなどドライバーにリラックスとワクワク感を与えるDEFENDERはあなたのライフスタイルに寄り添うクルマとなる。
次回のDEFENDER EXPERIENCE NORTH SOUTH TOURは静岡県から中部地方東側を抜け、富山、石川を目指す旅を予定している。静岡から岐阜にかけての飛騨や赤石といった山脈地帯もDEFENDERなら走ってみたくなる。次回のツアーが楽しみだ。
フェーズ3の旅程
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
Researcher and Career Advisor/バックオフィス所属 × フルフレックス × 外資系人材紹介
Turnpoint Consulting Co. Ltd.
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員

