プレスリリース

当館展示中の加藤美紗氏のアート作品「溢れる(あふれる)」が「六甲ミーツ・アート芸術散歩※ 2023 beyond」オーディエンス大賞グランプリを受賞

2023年12月05日(火)17時15分
株式会社有馬ビューホテル(神戸市北区有馬町池の尻292番2号 代表取締役社長:松村 一平)の経営する「有馬温泉 太閤の湯」の玄関にて展示中のアーティスト加藤 美紗(かとう みいさ)氏によるアート作品「溢れる(あふれる)」が、「六甲ミーツ・アート芸術散歩2023 beyond」にて、来場者投票で選ばれるオーディエンス大賞グランプリを受賞しました。これを記念して、同作品の太閤の湯バージョンの展示期間を1年間延長いたします。
また、昨年の「六甲ミーツ・アート芸術散歩 2022」でオーディエンス大賞グランプリに選ばれた、アーティスト浅野 暢晴(あさの のぶはる)氏によるアート作品「狭間の森」も併せて現在展示しております。これからも「有馬温泉 太閤の湯」はご来館されるお客様に、現代アートに触れられる空間を提供してまいります。

<展示概要>
・期 間
2024年11月30日(土)まで
・場所
「有馬温泉 太閤の湯」玄関前 他
・作 品 名
加藤美紗氏 作「溢れる(あふれる)」~太閤の湯バージョン~
浅野暢晴氏 作「狭間の森」~トリックスター~
※六甲ミーツ・アート芸術散歩:神戸・六甲山上で毎年開催される現代アートの芸術祭。2010年からこれまでに、延べ470組以上のアーティストが参加しました。今年は14回目の開催にあたります。期間中の来場者の投票によりオーディエンス大賞が選ばれます。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/378111/img_378111_1.jpg

次に加藤氏・浅野氏の略歴を紹介しています。

<作者略歴>
アーティスト加藤 美紗(かとう みいさ)氏
・プロフィール
1998年 東京都出身。武蔵野美術大学 造形学部建築学科 卒業。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/378111/img_378111_2.jpg


アーティスト 浅野 暢晴(あさの のぶはる)氏
・プロフィール
1979年 茨城県出身・在住。筑波大学大学院 彫刻分野修了。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/378111/img_378111_3.jpg
2022年秋に開催された「六甲ミーツ・アート芸術散歩2022」に出品された「狭間の森」作品の一部である「トリックスター」を当館の玄関や官兵衛古道薬草園などに展示。特に官兵衛古道では「トリックスター」がいるだけでガラリと変わる異世界な空間をお楽しみいただけます。

〈トリックスターとは〉
大きな特徴は4つあり、三本足であること、焼き物であること、色が黒であること、表面に文様があることです。この特徴から外れる個体もいくつかありますが、基本的にこの4つの特徴を持った、浅野暢晴氏が作る彫刻作品が「トリックスター」です。

※画像は全てイメージです。


有馬温泉 太閤の湯 https://www.taikounoyu.com/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/9b165faf32918559bfebb1cd1ddec6769e8f104c.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、5万円回復 ハイテク株し

ビジネス

英、高額所得者の国民保険料優遇措置を大幅削減へ 雇

ワールド

トランプ氏、高市首相に中国を挑発しないよう助言 台

ビジネス

英財務相が予算案発表、増税260億ポンド超 財政余
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中