プレスリリース

ユビタス、国立台湾大学と提携し「台湾LLM」大規模言語モデルの台湾国内のニーズに合わせた特別なバージョンを開発

2023年11月21日(火)10時00分
ユビタス(以下、Ubitus)は、国立台湾大学(以下、NTU)のビビアン チェン准教授と共にAIプレスカンファレンスを開催し、台湾国内のニーズに合わせた特別なバージョンである台湾LLM(Large Language Model/大規模言語モデル)を開発したことを発表しました。Ubitusが開発に協力している台湾LLMは、産業界、政府機関、学術機関との協業により実現しております。そして、台湾におけるオープンソースモデルを改善し、さまざまな業界での応用を促進することを目指しています。カンファレンスでは、他のAI関連ソリューションを紹介するとともに、AIと繁体字中国語のデータソースへの投資の必要性について言及しました。
また、AIプロダクトの事前予約も受付けております。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/376393/LL_img_376393_1.jpg
ユビタス、国立台湾大学と提携し「台湾LLM」大規模言語モデルの台湾国内のニーズに合わせた特別なバージョンを開発

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/376393/LL_img_376393_2.png
ユビちゃん

■台湾LLM:台湾の繁体字中国語専用の大規模言語モデル
UbitusはAWS(アマゾンウェブサービス)と提携し、NTUの「台湾LLM」にクラウドコンピューティング機能を提供しています。このモデルはMeta社が提供するオープンソースLLM Llama 2を活用して構築されており、百科事典、ニュース、小説、雑誌、ソーシャルメディアコンテンツからの膨大な量の台湾ローカルテキストデータで追加学習が行われています。300億を超える繁体字中国語テキストが含まれており、台湾ローカル固有の質問に対して正確に応答できるようになっています。台湾LLMバージョン2.0(13Bモデル)はオープンソースプロジェクトとしてオンラインで入手でき、ユーザーは特定のニーズに合わせてモデルをカスタマイズできるようになっています。
プロンプトとアプリケーションシナリオを微調整して、適切にローカライズされた専門的なAIによる回答を実現しています。

「台湾LLM」オープンソース https://huggingface.co/yentinglin
Ubitus AI事前予約 https://forms.gle/s8L6CG3YH2KQPrpu8


■AIの統合と応用
Ubitusは台湾LLMをベースとして、以下4つのAIプロダクトを発表しました。
● Ubi GPT:Ubitusが開発に協力した台湾LLMにAPIを介してアクセスできるサービス。
● ユビちゃん:台湾LLMを使って開発した会話型バーチャルキャラクター。
● Ubi ART:自然言語を介してクリエイティブなアートワークを実現する描画ツール。
● Ubi Anchor:台湾LLMを利用して記事を要約し、AIで動くニュースレポーターの動画コンテンツを自動生成するAIニュースレポーター作成サービス。

11月9日から11月12日まで開催された情報技術月間展示会では、これらAIプロダクトのハンズオンセッションが提供されました。また、開発者が上記AIプロダクトをテストできるように、事前登録リンクが公開されています。


■Ubitus CEO Wesley Kuoによるコメント
「これは繁体字中国語モデルの構築の始まりとなる。Ubitusは技術人材と高品質の繁体字中国語文化資産をサポートするためのリソースへの投資を継続する。私たちの目標は台湾のLLMをオープンソースにすること。AI技術を活用した台湾文化の保存と発展に貢献し、さらにはアジア諸国にも貢献していきたいと考えている。」


■NTUのビビアン・チェン准教授のコメント
「NTUの研究室と協力して台湾のLLMプログラムを開発する際のUbitusの支援は非常に重要でした。現地の言語と背景情報を取り入れ、台湾独特の文化的特徴を維持し、台湾のさまざまな業界からの特定のニーズを満たしています。この活動は台湾のLLMコミュニティの発展に大きな利益をもたらすことが期待されます。」


■Ubitusについて
Ubitusは、世界最高水準のGPU仮想化技術とクラウドストリーミングプラットフォームを運営しており、先進的な技術を通じて優れたユーザー体験をご提供することに専念しており、ユーザーがネットワークに接続されていれば、スマートフォン、タブレット、ゲームコンソール、スマートテレビ、パーソナルコンピュータなどのあらゆるデバイスで、AAAのゲーミング体験を楽しむことができます。

革新的なGameCloud(R)技術を用いて、Ubitusはプラットフォームオペレーターやデジタルコンテンツ開発者のために、マルチデバイスで没入感のある体験を提供するインタラクティブなメディアコンテンツをストリーミングすることができます。この技術を用いることで幅広いアプリケーションでのメタバースの普及を支援します。

また、UbitusはGPUパワーを活用してAI開発に挑戦し、大規模言語モデル(LLM)、グラフ拡散モデル、その他の生成AIツールの開発に取り組み、さまざまな業界の課題に対する革新的なソリューションの提供を目指しています。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米8月CB消費者信頼感指数97.4に低下、雇用・所

ビジネス

アップル、9月9日に秋のイベント 超薄型iPhon

ワールド

クックFRB理事、トランプ氏による解任巡り提訴へ 

ワールド

イーライリリーの経口肥満症薬、2型糖尿病患者で体重
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    「ありがとう」は、なぜ便利な日本語なのか?...「言…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中