プレスリリース

「黒部宇奈月キャニオンルート」の旅行商品販売開始日が2024年1月29日に決定!

2023年10月30日(月)16時00分
2024年6月30日に一般開放・旅行商品化が始まる新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」の旅行商品販売開始日が2024年1月29日に決定いたしました。また、2024年の催行日程は、6月30日から11月29日までと決まりました。

11月に開催される、北陸デスティネーションキャンペーン全国宣伝販売促進会議にて、全国から参加される旅行会社の皆様に、1泊2日の基本コースの詳細を提示し、ツアー商品の造成を働きかけます。

一般開放日まで8か月。引き続き、観光客の皆様をお迎えする準備を進めてまいります。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/373356/LL_img_373356_1.jpg
黒部宇奈月キャニオンルート始動


■黒部宇奈月キャニオンルート 概要
60年以上前、黒部川第三発電所・第四発電所の建設に伴い、日本電力(株)や関西電力(株)が工事用ルートを整備しました。今までは一般に開放されていないルートでしたが、2018年に関西電力(株)と富山県が締結した協定により、安全対策工事完了後、2024年度に「黒部宇奈月キャニオンルート」として一般開放・旅行商品化され、黒部峡谷から黒部ダムに至る電源開発の歴史をたどる新たな観光ルートが形成されます。

【旅行商品販売開始日】
2024年1月29日

【一般開放・旅行商品化の開始日】
2024年6月30日

【みどころ】
1:60年以上前、黒部川第三発電所・第四発電所の建設に伴い整備された工事用ルート。現在も発電所の保守や工事に使われており、これまでは、工事関係者以外は立ち入ることができませんでした。

2:蓄電池機関車やインクラインなどの乗り物で進みながら、地底に作られた多様な電源施設や設備、掘削時岩盤温度が160℃に達した高熱隧道など、電源開発の軌跡を体験できます。

3:荒々しい稜線が織りなす裏剱や仙人谷など、長く険しい道を辿った登山者など限られた人しか目にすることのできない黒部奥山の絶景を満喫できます。

4:日本一のV字峡である「黒部峡谷」と世界的な山岳景観を誇る「立山黒部アルペンルート」を結ぶ新たな観光ルートが形成されます。


■黒部宇奈月キャニオンルート 旅行商品概要
【ポイント】
(1) キャニオンルートを含む旅行商品として、キャニオンルート訪問の前泊または後泊がセットになった1泊2日の4種の基本コースを設定します。
(2) 専門知識を習得したガイドが同行します。
(3) キャニオンルートの理解を深めるため、専門ガイドによる事前レクチャーをキャニオンルート体験前に実施します。

【各基本コースの概要】
(コース/行程)
・宇奈月発第1便/
宇奈月温泉(前泊)-宇奈月駅-欅平-【キャニオンルート】-黒部ダム(解散、立山駅方面へ)
・宇奈月発第2便/
宇奈月駅-欅平-【キャニオンルート】-黒部ダム-室堂泊(解散、立山駅方面へ)
・黒部ダム発第1便/
大町温泉郷(前泊)-黒部ダム-【キャニオンルート】-欅平-宇奈月駅(解散)
・黒部ダム発第2便/
立山駅-黒部ダム-【キャニオンルート】-欅平-宇奈月駅-宇奈月温泉泊(解散)

11月8日~10日にかけて開催される、北陸デスティネーションキャンペーン全国宣伝販売促進会議において、全国から参加される旅行会社の皆様に、1泊2日の基本コースの詳細を提示し、ツアー商品の造成を働きかけます。
各旅行会社において、この基本コースに、富山県内までの往復の交通、周辺観光、前後の宿泊などを加えたツアー商品として企画・販売されることとなります。

【令和6年度の催行計画】
6月30日 宇奈月発第2便
7月1日~10月31日
・宇奈月発、黒部ダム発各第1便(各30名/日)は、毎週水・木曜日を中心に34日間
・宇奈月発、黒部ダム発各第2便(各20名/日)は、原則毎日123日間
11月1日~29日
・宇奈月発、黒部ダム発各第2便(各20名/日)は29日間
以上より、令和6年度の受入最大人数は、8,140人となります。
(受入最大人数には、専門ガイドや旅行会社の添乗員を含みます)

基本コースの想定販売金額は、宇奈月発第2便で13万円程度となる見込みです。
※旅行代金には、宿泊ホテル、立山黒部アルペンルート・黒部峡谷トロッコ電車運賃、専門ガイド・安全添乗員、食事などの費用を含みます。
※コースごとに行程や宿泊地が異なるため金額も異なります。また同じコースでも催行日やホテル1室あたり利用人数により金額は変動します。

■今後のスケジュール
2023年11月
・北陸DCに向けた全国宣伝販売促進会議(8~10日)において、旅行会社にツアー商品造成の働きかけ
2024年1月29日
・旅行商品の販売開始
2024年6月30日
・一般開放・旅行商品化開始

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/373356/LL_img_373356_2.jpg
黒部宇奈月キャニオンルート-MAP1
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/373356/LL_img_373356_3.jpg
黒部宇奈月キャニオンルート-MAP2


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

キャメロン英外相、偽ウクライナ前大統領とビデオ通話

ワールド

デンマーク首相、首都中心部で襲われる 男を逮捕

ワールド

焦点:フランスのムスリム系学校、イスラム主義締め付

ワールド

アングル:肥満症治療薬、有望市場の中国で競争激化の
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 2

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっかり」でウクライナのドローン突撃を許し大爆発する映像

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 5

    ガスマスクを股間にくくり付けた悪役...常軌を逸した…

  • 6

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 7

    ロシア軍が「警戒を弱める」タイミングを狙い撃ち...…

  • 8

    英カミラ王妃が、フランス大統領夫人の「手を振りほ…

  • 9

    【独自】YOSHIKIが語る、世界に挑戦できる人材の本質…

  • 10

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中