プレスリリース

ぼてぢゅう(R)グループが「ポイントおまとめサービスPOICHI」を関西国際空港内のBOTEJYU Group2店舗で、取り扱い開始

2023年04月12日(水)11時00分
「ぼてぢゅう(R)」を運営する「BOTEJYU Group」(大阪府大阪市、代表取締役社長:栗田 英人、以下「当社」)は、2023年4月24日(月)より、株式会社ジェーシービー(東京都港区、代表取締役会長兼執行役員社長:浜川 一郎、以下「JCB」)が提供する「ポイントおまとめサービスPOICHI」以下「POICHI」を、関西国際空港の第1ターミナル 新国内線エリアの、「ぼてぢゅう(R) 1946」と「Japan Traveling Restaurant(R) by BOTEJYU(R)」の2店舗で、取り扱いを開始いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/349114/LL_img_349114_1.jpg
「POICHI」が関西国際空港内のBOTEJYU Group2店舗で取り扱い開始


■概要
2022年10月にオープンした、関西国際空港の第1ターミナル 新国内線エリアの「ぼてぢゅう(R) 1946」と「Japan Traveling Restaurant(R) by BOTEJYU(R)」の2店舗にて、POICHIを利用して航空会社「ANA」と「JAL」のマイル、4種類の共通ポイント「楽天ポイント」「dポイント」「Tポイント」「Pontaポイント」の取り扱いが可能となります。
また、店頭でお支払い時の決済方法を問わずマイル・ポイントを貯めたり、貯めていたポイントを利用してお支払いをすることができます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/349114/LL_img_349114_2.jpg
取り扱い事業者一覧


■導入背景
国際空港内の店舗という、多種多様なお客様が来店される環境において、一人でも多くの方のマイルやポイント事情にお応えしたいという想いから、この度、POICHIの導入に至りました。

従来は、事業者により規格が違う為、取り扱い種別が増える度に端末も増えていくことが、オペレーションの負荷になっておりました。
今回のPOICHI導入により、マイル・ポイントと複雑化している端末を1本化することで、スタッフの負荷軽減だけでなく、お客様へのご案内もスムーズになることにより、導入が可能になりました。


■BOTEJYU Groupについて
~未来に続く、日本料理を。~
TASTE OF PASSION

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/349114/LL_img_349114_3.jpg
BOTEJYU Group ホールディングス株式会社

1946年にお好み焼専門店として誕生し、世界で134店舗(2023年4月現在)を展開する「BOTEJYU(R)」。当社発祥のモダン焼やマヨネーズのトッピングは、日本が誇る"粉もの文化"として定着しました。現在はお好み焼などの鉄板焼にとどまることなく、うどん、ラーメン、丼ぶりといった日本食やご当地グルメを国内外に発信しています。これからも地域の想いと歴史を大切にし、日本の食文化を世界中の人々に伝えるべく活動を続けてまいります。

本社 : 大阪府大阪市西成区岸里東2丁目1番11号(BOTEJYU Groupビル 2F/3F)
代表 : 代表取締役社長 栗田 英人
HP : https://www.botejyu.co.jp
Twitter : https://twitter.com/botejyu_groupjp
Instagram: https://www.instagram.com/botejyu_group
Facebook : https://www.facebook.com/botejyu.japan


■株式会社ジェーシービー(JCB Co., Ltd.)

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/349114/LL_img_349114_4.jpg
株式会社ジェーシービー(JCB Co., Ltd.)

1961年に設立し、日本発唯一の国際カードブランドを運営する企業としてJCBカードを利用できる加盟店ネットワークを展開するとともに、アジアを中心に国内外のパートナー企業とJCBカードの発行を拡大しています。また、総合決済サービス企業の実現を目指し、お客様やパートナー企業の皆様の期待にお応えする様々な事業を展開しています。

本社: 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
代表: 代表取締役会長兼執行役員社長 浜川 一郎
HP : https://www.global.jcb


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ステランティス、第3四半期販売台数が13%増 7四

ワールド

ミャンマー総選挙、ASEANが監視団派遣を議論へ

ワールド

サウジアラムコ、日量1200万バレルの生産を1年間

ビジネス

午前の日経平均は続落、米国の対中関税強化や政局不安
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中