プレスリリース

誰もがクリエイターになれる。Web3の音楽・エンターテインメントアプリ「MMMM」の日本アンバサダーに小室哲哉氏を迎える。

2022年12月06日(火)14時00分
Web3音楽・エンターテインメントアプリ「MMMM」(Make Music Make Mess)は、これまで生み出した楽曲は1,600曲を超える日本音楽界のレジェンド、音楽プロデューサー小室哲哉氏を日本アンバサダーに迎えることが決定しました。
小室哲哉氏を迎えることにより、MMMMの音楽クオリティやシステムの向上などにもアドバイスをいただきながら、グローバルなユーザーが楽しめるエンタメアプリを目指します。


■小室哲哉氏について
小室哲哉氏は、日本の音楽史上最も成功したプロデューサーとして知られ、エレクトロニックダンスミュージックを日本のメインストリームに押し上げ、レコードプロデューサーとしての最盛期、彼が主にプロデュースを担当したアーティストは「小室ファミリー」と総称され、1990年代のJ-POPに最も影響を与えた人物の一人として広く知られています。日本で制作したレコードの総売上枚数は1億7,000万枚を超え、日本史上最も売れた音楽プロデューサーとなりました。

小室哲哉氏の登場以降、日本における「音楽プロデューサー」という言葉の認知度は大きく向上しました。かつては、作詞・作曲・編曲や資本的なロジスティックの整理を複数の人間が担当するのが普通で、音楽プロデューサーは主に後者を担当し、作詞・作曲・編曲には関わらないことも少なくありませんでした。しかし、小室哲哉氏はそのほとんどを自分で行うことを心がけ、その結果、個性的で強いスタイルのアーティスト達が誕生しました。そして、このたびのMMMMとのコラボレーションは、「音楽プロデューサー」のあり方を改めて問い直すものとなりそうです。


■Web3音楽・エンターテインメントアプリ「MMMM」とは
https://mmmm.world/
MMMMは、歌が好きな人のため、そしてクリエイターに忠実な音楽・エンターテインメントアプリとして、音楽をコンテンツの入口とし、ユーザーにコンテンツクリエイター、ファン、投資家という複数のアイデンティティを与えることで、ソーシャルミュージック領域における新しい需要と供給のエコシステムを構築することと同時に、膨大な音楽ライブラリー、複数地域での著作権許諾、高品質なチューニング機能や他のリソースなどの強みを活かし、音楽業界の上流と下流のコミュニケーションチャネルを開放し、より多くのクリエイターがMMMMのプラットフォーム上で音楽の才能を公開し、注目と収益を集め、ユーザーが音楽制作、ファンとの交流、収益獲得に参加する産業チェーン全体のハードルを下げることを目指しています。
これにより、誰もが音楽クリエイターになれるだけでなく、より多くの音楽愛好家がより自由に好きな音楽にアクセスできるようになります。

統計によると、世界中で何百万人もの人々が、日々のエンターテインメントの一部としてカラオケアプリを利用していることが分かっています。MMMMは、このカラオケモデルを第一弾として、膨大な数のWeb2ユーザーにWeb3の世界を紹介し、Web3への参入の敷居を下げ、オーディオエンターテインメント業界のチェーンが生み出すボトルネックを打破し、すべての音楽クリエイターが自分の作った音楽の権利を完全に持つようにしたいと考えます。これは、他の類似アプリとは明らかに異なるアプローチであり、MMMMが他の音楽アプリと明確に一線を画し、Web3をコンセプトとした製品技術という形で、音楽エンターテインメントの新しい社会的探求に乗り出す一端を担っていることを表しています。

また、MMMMのファンは、自分の楽曲をNFTとしてキャスティングし、コレクション、譲渡、トレードすることができます。

MMMMでは、今後、音楽コンテストなどの活動も予定しており、小室哲哉氏など有名ミュージシャンの参加により、音楽制作の分野でもよりプロフェッショナルになることは間違いありません。これにより、より多くの音楽的才能を持つユーザーがMMMMを通じて才能を発揮し、プロのプロデューサーと出会い、つながることで、より大きな注目を集め、より高い評価を受けることができるようになります。MMMMは今後、さらに専門的なリソースを投入し、技術革新と洗練のレベルを高め続けることで、Web3における音楽コンテンツ制作とソーシャルエンターテインメントモデルのさらなる可能性を追求していきます。


【会社概要】
名称 :MMMM
代表者:ロジャー
所在地:3 フレイザー ストリート #05-25 デュオ タワー シンガポール (189352)
設立 :2022年6月17日
資本金:10,000,000円


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英米、原子力協力協定に署名へ トランプ氏訪英にあわ

ビジネス

中国経済8月は減速、生産・消費が予想下回る 成長目

ワールド

中国は戦時文書を「歪曲」、台湾に圧力と米国在台湾協

ワールド

米中マドリード協議、2日目へ 貿易・TikTok議
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中