ニュース速報
ワールド

原油先物、小幅反発も2週連続下落見通し 供給懸念が重し

2025年11月07日(金)11時27分

写真は米テキサス州ミッドランド南方の掘削リグ。2025年6月撮影。REUTERS/Eli Hartman/File Photo

Florence Tan

[シンガポール 7日 ロイター] - アジア時間7日序盤の原油先物価格は4日ぶりに小幅反発したが、週間では下落するとみられる。供給過剰と米国の需要鈍化への懸念が重しになっている。

0149GMT(日本時間午前10時49分)時点で、北海ブレント先物は0.21ドル(0.33%)高の1バレル=63.59ドル。米WTI先物は0.22ドル(0.37%)高の59.65ドル。

世界の主要生産者が増産に踏み切る中、ブレントとWTIは今週約2%下落し、2週連続の下落となる見込み。

IGマーケッツのアナリスト、トニー・シカモア氏は価格下落について、米在庫が520万バレル増加し、供給過剰懸念が再燃したことが要因だと指摘。「リスク回避の流れがドルを押し上げ、米政府機関閉鎖の継続で経済活動は引き続き停滞している」と述べた。

米エネルギー情報局(EIA)が5日に発表した米原油在庫は輸入増加と精製減少により予想以上に増加した一方、ガソリンと留出油の在庫は減少した。

トランプ政権は管制官不足のために主要空港で減便を指示し、報道では10月の労働市場の弱含みが指摘されている。

シカモア氏は、WTI先物は短期的に58─62ドルのレンジに落ち着くだろうとし、「米政府が1週間以内に経済活動を再開すれば上昇のきっかけとなる可能性があるが、継続的な投資と弱い需要が上昇を抑制するだろう」と付け加えた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

スイス石油商社ガンバ―、露ルクオイルの資産買収提案

ワールド

トランプ氏、中央アジア首脳と会談 重要鉱物確保へ連

ビジネス

米失業保険申請、10月最終週は小幅増=ヘイバー・ア

ワールド

北朝鮮が弾道ミサイル発射、EEZ外に落下したとみら
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中