ニュース速報

ワールド

北朝鮮が弾道ミサイル、過去最長の飛翔距離 IRBM火星12型か

2022年10月04日(火)14時15分

 10月4日朝、北朝鮮は5年ぶりに日本を飛び越える弾道ミサイルを発射した。写真は北朝鮮の国旗。クアラルンプールで2021年3月撮影(2022年 ロイター/Lim Huey Teng)

[東京/ソウル 4日 ロイター] - 北朝鮮は4日朝、5年ぶりに日本を飛び越える弾道ミサイルを発射した。ミサイルは青森県上空を通過し、太平洋上に落下。日本は一部地域の住民に避難を呼びかけた。日本政府は過去最長の飛翔距離だったと分析し、中距離弾道ミサイル(IRBM)火星12型の可能性があると推定している。

韓国軍合同参謀本部によると、発射場所は北朝鮮北部の慈江道。日本の防衛省によると、発射時刻は午前7時22分ごろだった。同28─29分に青森県上空を通過後、同44分ごろ日本の東約3200キロの排他的経済水域(EEZ)外に落下したとみられる。

北朝鮮の弾道ミサイルが日本上空を通過するのは2017年9月以来。日本政府は発射を探知後、国民保護情報を発出し、一部地域の住民に避難を呼びかけた。被害の情報はなく、自衛隊が破壊措置を取ることはなかった。

岸田文雄首相は記者団に対し、「度重なる弾道ミサイルの発射に続く暴挙であり、強く非難する」と語った。日本は国家安全保障会議を開催。その後に再度会見した松野官房長官によると、北朝鮮に断固とした措置を取ることを確認した。

北朝鮮は今回、高い角度で打ち上げて飛距離を抑える「ロフテッド軌道」ではなく、通常軌道で発射したとみられる。米カーネギー国際平和財団のアンキット・パンダ上級研究員は「ロフテッド軌道」は「大気圏再突入の熱やストレスにより長くさらされる」と指摘。より現実的な条件下で試射したと話す。

日本政府はミサイルの最高高度は約1000キロ、飛翔距離は約4600キロだったと分析している。会見した浜田靖一防衛相は、発射地点から着弾地点までの推定距離は過去最長だったと考えていることを明らかにした。「北朝鮮は過去4回、火星12型の中距離弾道ミサイルを発射しており、同型の可能性がある」と述べた。

韓国聯合ニュースは、飛行速度マッハ17だったと報じた。韓国軍もIRBMだった可能性があると分析している。

米国はワトソン国家安全保障会議(NSC)報道官が声明を出し、「地域を不安定化させる行動で、北朝鮮が国連安全保障理事会の決議と国際的な安全規範をあからさまに無視していることを示す」と非難した。

また、日米は林芳正外相とブリンケン国務長官が電話で会談。日米、日米韓で緊密に連携することで一致した。さらに韓国も含めた3カ国の高官協議を開き、国連安保理でさらなる対応を取ることなどを確認した。

北朝鮮が弾道ミサイルを発射するのは、ここ10日間で5回目。米韓が大規模な軍事合同演習を5年ぶりに実施し、ハリス米副大統領が訪韓する中、異例の頻度で試射を繰り返した。直近は日米韓が共同で対潜水艦訓練を実施した翌日の1日に、飛行距離400キロ程度のミサイルを2発発射した。

日米韓は北朝鮮が潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の試射や核実験を実施する可能性を懸念している。松野博一官房長官はこの日午前の会見で、「核実験を含めさらなる挑発行為に出る可能性がある」と語った。

*システムの都合で再送します。

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国が首脳会談要請、貿易・麻薬巡る隔たりで米は未回

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対

ワールド

アングル:インドでリアルマネーゲーム規制、ユーザー

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中