ニュース速報

ワールド

情報BOX:新型コロナウイルス、世界の感染者5億3712万人超 死者673.0074万人

2022年06月21日(火)13時19分

 6月21日、 ロイターの集計によると、新型コロナウイルスの感染者は世界全体で5億3712万人を超え、死者は673万0074​人となった。写真はシンガポールで昨年9月撮影(2022年 ロイター/Edgar Su)

[21日 ロイター] - ロイターの集計によると、新型コロナウイルスの感染者は世界全体で5億3712万人を超え、死者は673万0074​人となった。

2019年12月に中国で最初の症例が確認されて以来、210を超える国・地域で感染が報告されている。

以下は症例が多い50カ国。

(当局の発表を基に集計)

COUNTRIES AND TOTAL DEATHS CONFIRMED DEATHS PER

TERRITORIES CASES 10,000

INHABITANTS

United States 1,012,302 86,184,491 30.99

India 524,873 43,309,473 3.88

Brazil 668,693 31,611,769 31.92

France 149,039 29,718,967 22.25

Germany 140,136 27,179,919 16.9

United Kingdom 177,977 22,239,391 26.78

Russia 805,847 18,400,927 55.78

South Korea 24,451 18,280,090 4.74

Italy 167,721 17,879,160 27.76

Turkey 98,996 15,039,376 12.03

Spain 107,482 12,563,399 22.97

Vietnam 43,083 10,737,640 4.51

Argentina 129,016 9,341,492 29

Japan 31,046 9,153,632 2.45

Netherlands 22,343 8,122,258 12.97

Australia 9,387 7,823,277 3.76

Iran 141,363 7,234,757 17.28

Colombia 139,918 6,131,657 28.18

Indonesia 156,687 6,068,075 5.85

Poland 116,387 6,010,643 30.65

Mexico 325,408 5,875,705 25.79

Ukraine 108,605 5,014,929 24.34

Portugal 23,746 5,005,783 23.09

Malaysia 35,732 4,540,612 11.33

Thailand 30,485 4,500,828 4.39

Austria 18,729 4,329,279 21.19

Israel 10,904 4,233,768 12.28

Belgium 31,856 4,187,940 27.86

South Africa 101,620 3,986,892 17.59

Czech Republic 40,308 3,925,358 37.92

Canada 41,723 3,910,211 11.26

Chile 46,753 3,893,726 24.96

Philippines 60,467 3,696,264 5.67

Switzerland 13,273 3,684,276 15.59

Peru 213,389 3,599,501 65.4

Greece 30,087 3,545,112 28.04

Taiwan 5,221 3,295,076 2.21

Denmark 6,429 3,153,831 11.1

Romania 65,714 2,912,705 33.76

Sweden 19,049 2,510,930 18.72

Iraq 25,228 2,332,177 6.56

Serbia 16,109 2,022,494 23.07

Bangladesh 29,131 1,956,327 1.81

Hungary 46,594 1,923,122 47.66

Slovakia 20,137 1,792,381 36.97

Jordan 14,068 1,697,673 14.13

Georgia 16,811 1,655,221 45.11

Ireland 7,442 1,578,284 15.29

Pakistan 30,383 1,532,153 1.43

Norway 3,250 1,439,748 6.12

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

関税交渉で来週早々に訪米、きょうは協議してない=赤

ワールド

アングル:アルゼンチン最高裁の地下にナチス資料、よ

ワールド

アングル:ドローン大量投入に活路、ロシアの攻勢に耐

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダックほぼ変わらず、トラ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人口学者...経済への影響は「制裁よりも深刻」
  • 2
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞の遺伝子に火を点ける「プルアップ」とは何か?
  • 3
    父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サンリオ「創業者の孫」が見せた圧倒的な実力とは?
  • 4
    約558億円で「過去の自分」を取り戻す...テイラー・…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 7
    日本では「戦争が終わって80年」...来日して35年目の…
  • 8
    【クイズ】世界で1番売れている「日本の漫画」はどれ…
  • 9
    ドクイトグモに噛まれた女性、顔全体に「恐ろしい症…
  • 10
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウ…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 5
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 6
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 7
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 5
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中