ニュース速報

ワールド

英首相、原発新設に向け官僚的行政の打破を約束 業界との会合で

2022年03月22日(火)14時29分

 3月21日、英国のジョンソン首相は、原子力産業の幹部や金融関係者との会合で、官僚的な行政手続きの弊害打破や新規原発への資金提供や建造促進を求める業界の要望に応える姿勢を打ち出し、同国電力調達の原発比率を現在の約15%から25%に戻すことを目指すと約束した。写真はロンドンで8日、代表撮影(2022年 ロイター)

[ロンドン 21日 ロイター] - 英国のジョンソン首相は21日、原子力産業の幹部や金融関係者との会合で、官僚的な行政手続きの弊害打破や新規原発への資金提供や建造促進を求める業界の要望に応える姿勢を打ち出し、同国電力調達の原発比率を現在の約15%から25%に戻すことを目指すと約束した。会合に出席した側近が明らかにした。

英国も現在は燃料のロシア依存を減らす方法を見つけようと躍起になっている。ジョンソン氏は先週には、北海油田への投資増強を話し合うため洋上石油・ガス企業幹部と会合を開いた。ジョンソン氏は、2019年の選挙で自分の支持基盤だった層にとって脅威になる物価高への対処を模索する状況にもある。

英国の原発は現状では2030年までに1基を除いてすべて運転が終了する予定。しかし、側近によると、ジョンソン氏は会合では「英国でわれわれが十分な原発設備をつくれず、取り組むスピードも不十分だという不満が高まっている」とうたい、原子力エネルギーについてこれまでの英政権がずっと指導力を発揮せず、フランスなどに徹底的に立ち後れたと主張した。

側近によると、ジョンソン氏は英国で新型コロナウイルスのワクチン接種が急速に進んだことを引き合いに出し、原子力業界が「新型コロナ(ワクチン接種)のスピードで」動けるようにすると「極めて強気に」約束した。年金基金や生命保険会社の投資が安全性の高い国債ではなく、高リスク高リターンのインフラ資産などに向けても容易になる規則改定作業については、「非常に果敢な日程」の意向を強調したという。

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日鉄、純損益を600億円の赤字に下方修正 米市場不

ビジネス

トヨタ、通期業績予想を上方修正 純利益は市場予想下

ワールド

EU、排出量削減目標を一部弱める COP30に向け

ワールド

民主3戦全勝、NY市長に34歳左派 トランプ氏2期
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中