ニュース速報

ワールド

ウクライナ大統領「バイデン氏は明確な答えを」、NATO加盟巡り

2021年06月15日(火)06時15分

6月14日、ウクライナのゼレンスキー大統領は、16日に開催が予定される米ロシア首脳会談について、バイデン大統領がウクライナを交渉の切り札にしないと確約したと明らかにした。写真は同日、キエフでインタビューに応じるゼンレンスキー大統領(2021年 ロイター/Gleb Garanich)

[キエフ/ブリュッセル 14日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟への前段階である加盟行動計画(MAP)を巡り、バイデン米大統領からの明確な答えを望んでいると述べた。

ロイターやAP通信などとのインタビューで、「NATOやMAPについて協議するのであれば、(バイデン氏から)イエスかノーか具体的な答えを聞きたい」と指摘。「ウクライナの加盟の可能性と明確な日付を知る必要がある」とした。

また、16日に開催が予定される米ロシア首脳会談について、バイデン氏がウクライナを交渉の切り札にしないと確約したと明らかにした上で、米ロ首脳会談からプラスの材料が出てくる可能性を期待しているものの、「幾分懐疑的」と語った。

さらに米国に対して、ウクライナへの経済支援を要請したほか、バイデン氏および国際通貨基金(IMF)の双方に対し、ウクライナへの「不公平な」改革を要求する前にウクライナ問題を理解するよう求めた。

NATOはこの日、ブリュッセルの本部で首脳会議を開催。ウクライナは招待されなかったことに不満を示していた。

ゼレンスキー大統領は、ウクライナはNATO加盟に向け、できる限りのことを行ったとし、「大部分の欧州連合(EU)加盟国よりもNATO加盟の用意が整っていることを、ウクライナは日々、証明している」と指摘。ロシアがウクライナとの国境沿いに展開する軍部隊を増強させる中、NATO加盟国に対し、ウクライナの加盟手続きを加速化させるよう呼び掛けた。

ウクライナ政府によると、ウクライナ東部における親ロシア派武装勢力との戦闘で2014年以降、1万4000人が死亡。ゼレンスキー大統領は、今後戦闘が再燃する可能性は否定しなかったものの、ロシアは「全面戦争」を引き起こそうとはしていないとの見方を示した。

ゼレンスキー大統領はその後、NATO首脳がウクライナの将来的な加盟を確認したことを歓迎するとツイッターに投稿した。

バイデン大統領はNATO首脳会議後、ウクライナがNATOに加盟するには、汚職根絶などの条件を満たす必要があると指摘。ただ、ロシアによるクリミア半島併合や、同国がウクライナ東部で果たしている役割などを踏まえると、ウクライナが加盟できないことはないとの考えを示した。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国人民銀、一部金融機関に最近のドル安への見解尋ね

ビジネス

OPECプラス、9月に大幅増産へ 減産解消=関係筋

ワールド

EU、中国との気候共同行動宣言への署名を保留=FT

ビジネス

中国人民銀の金準備、6月は8カ月連続増
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 2
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 9
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 10
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中