ニュース速報

ワールド

スリランカ大統領選で元国防次官が勝利、対立候補と大差

2019年11月18日(月)10時58分

 11月17日、スリランカ選挙管理委員会は、大統領選で前大統領の弟ラジャパクサ元国防次官(写真)が勝利したと発表した。11月17日、コロンボで撮影(2019年 ロイター/Stringer )

[コロンボ 17日 ロイター] - スリランカ選挙管理委員会は17日、大統領選で前大統領の弟ラジャパクサ元国防次官(70)が勝利したと発表した。18日に就任する予定。

スリランカは4月の250人以上の死者を出した連続爆破テロを受けて国民に怒りと恐怖が広がっており、ラジャパクサ氏は国の安全確保を約束して対立候補のプレマダサ住宅建設・文化相を破った。同国は観光業が落ち込んで過去15年間で最悪の不況に陥っており、新大統領には景気回復の期待も託されている。

ラジャパクサ氏は勝利後、人種や宗教を巡る深い亀裂を乗り越えて全スリランカ国民の指導者になると宣言し、民族融和路線を打ち出してみせた。

選管によると、得票率はラジャパクサ氏が52.25%、プレマダサ氏が41.99%で、票差は政治家やアナリストの予想よりもはるかに大きかった。

ラジャパクサ氏は10年前、当時大統領だった兄マヒンダ氏と共に少数派タミル人の掃討をはかり、内戦を終結させた。その際、内戦末期にラジャパクサ氏は大規模な人権侵害を行った疑いがもたれている。西側諸国とインドが同氏から距離を置く中、中国が戦後復興の大規模投資で存在感を増した。

兄弟はプレマダサ氏よりも中国寄りとみられている。マヒンダ氏は新政府で要職に就く見通し。アナリストは、兄弟が権力に返り咲いたことでスリランカは親中国に傾くとみられ、「中国は大歓迎だろう」と話した。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中