ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P小幅安、銀行株の下げ重し 週間では上昇

2023年07月15日(土)06時38分

米国株式市場はS&P総合500種が小幅安で取引を終えた。6月29日撮影(2023年 ロイター/Brendan McDermid)

[ニューヨーク 14日 ロイター] - 米国株式市場はS&P総合500種が小幅安で取引を終えた。決算シーズンの幕開けとなった四半期決算を受け大半の銀行株が下落した。ただ、主要3株価指数は週間で上昇となった。

米金融大手JPモルガン・チェースは0.6%上昇したが、ウェルズ・ファーゴ(Wファーゴ)は0.3%安。両行とも四半期決算は増益となったが、商業用不動産(CRE)ローンに対する貸倒引当金を積み増したと発表した。

S&Pエネルギーが2.8%安となったほか、S&P金融が0.7%下げ、指数の重しとなった。

一方、予想を上回る好決算を発表した米医療保険大手ユナイテッドヘルス・グループが7.2%上昇。これが寄与しダウ工業株30種はプラス圏となった。他のヘルスケア株も買われ、ヒューマナが2.5%、シグナが4.7%それぞれ上昇した。

ウェルススパイア・アドバイザーズのシニアバイスプレジデント兼アドバイザーのオリバー・パーシュ氏は、想定を上回る企業業績への期待感から株価は年初来で大幅に上昇してきたが、夏季終盤にかけてわずかな買い疲れ感と株高期待の欠如が続く可能性が高いと述べた。

きょう発表された四半期決算が米第2・四半期決算シーズンの非公式な幕開けとなった。リフィニティブによると、アナリストはS&P構成500銘柄の利益が前年同期比8.1%減になると見込んでいる。

週間では、ダウが2.3%、S%Pが2.4%、ナスダック総合が3.3%それぞれ上昇した。S&P500は年初来で約17%上昇している。

他の金融株では、シティグループが4%安。第2・四半期決算が36%の減益となった。ブラックロックも1.5%安。四半期収入が減少した。

一部のストラテジストによると、銀行株は直近の堅調な値動きの反動で売られた可能性があるという。

KBW地方銀行株指数は1.9%安となった。

超大型テクノロジー株を中心に構成するニューヨーク証券取引所のFANG+インデックスは下落。前日には終値で過去最高値を付けていた。

テスラは1.3%上昇。来週19日に決算発表が予定されている。

米取引所の合算出来高は107億2000万株。直近20営業日の平均は110億4000万株。

ニューヨーク証券取引所では値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を2.73対1の比率で上回った。ナスダックでも2.33対1で値下がり銘柄が多かった。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 34509.03 +113.89 +0.33 34425.3 34592. 34425.

3 26 33

前営業日終値 34395.14

ナスダック総合 14113.70 -24.87 -0.18 14166.6 14232. 14081.

6 11 96

前営業日終値 14138.57

S&P総合500種 4505.42 -4.62 -0.10 4514.61 4527.7 4499.5

6 6

前営業日終値 4510.04

ダウ輸送株20種 15826.95 -87.56 -0.55

ダウ公共株15種 927.55 -3.60 -0.39

フィラデルフィア半導体 3750.41 -46.72 -1.23

VIX指数 13.34 -0.27 -1.98

S&P一般消費財 1370.10 +3.69 +0.27

S&P素材 524.15 -3.04 -0.58

S&P工業 918.53 -3.06 -0.33

S&P主要消費財 779.52 +2.69 +0.35

S&P金融 569.49 -3.90 -0.68

S&P不動産 243.40 -0.04 -0.02

S&Pエネルギー 623.02 -17.63 -2.75

S&Pヘルスケア 1534.69 +22.72 +1.50

S&P通信サービス 222.63 -1.36 -0.61

S&P情報技術 3125.78 -4.72 -0.15

S&P公益事業 339.66 -1.40 -0.41

NYSE出来高 8.51億株

シカゴ日経先物9月限 ドル建て 32370 + 30 大阪比

シカゴ日経先物9月限 円建て 32320 - 20 大阪比

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

8月米卸売在庫横ばい、自動車などの耐久財が増加

ビジネス

10月米CPI発表取りやめ、11月分は12月18日

ビジネス

ミランFRB理事、12月に0.25%利下げ支持 ぎ

ワールド

欧州委、イタリアの買収規制に懸念表明 EU法違反の
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 3
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体制で世界の海洋秩序を塗り替えられる?
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 7
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中