ニュース速報

ビジネス

NY市場サマリー(27日)S&P最高値、短期債利回りやや上昇

2021年12月28日(火)07時17分

[27日 ロイター] -

<為替> 多くの市場が祝日で休場のため休信。

NY外為市場:[USD/J]

<債券> 財務省が実施した2年債入札が軟調に終わったことで、短期債利回りがやや上昇した。

2年債入札の最高落札利回りは0.769%と、入札前取引の水準を約0.5ベーシスポイント(bp)上回った。応札倍率は2.55倍。

市場関係者は、クリスマスと新年の間に挟まれ商いが細っていたため、需要が低調だったとの見方を示している。

終盤の取引で2年債利回りは2bp上昇の0.711%。短期債利回りは金利動向を巡る観測に反応しやすく、2年債利回りは今月10日に2020年3月以来の高水準となる0.731%に上昇していた。

5年債利回りは1bp上昇の1.252%。7年債利回りはほぼ横ばいの1.411%。

10年債利回りは1.481%と、1bp低下した。

米金融・債券市場:[US/BJ]

<株式> S&P総合500種が過去最高値で終了し、4日続伸となった。堅調な米小売売上高関連データが発表されて米経済への楽観が強まり、新型コロナウイルスのオミクロン変異株対策の渡航規制を巡る懸念が緩和された。

米クレジットカード大手・マスターカードが26日に発表した11月1日─12月24日の利用状況によると、今年の米年末商戦の小売売上高は前年比8.5%増加した。電子商取引(EC)の急増がけん引した。

一方、旅行関連株は下落。オミクロン株の感染拡大する中、米航空会社は先週末のクリスマス休暇に続き、27日も約800便を欠航にした。

S&P1500航空指数は0.57%下落。米クルーズ運航会社ノルウェージャン・クルーズ・ライン・ホールディングス、ロイヤル・カリビアン、カーニバルは、2.55%、 1.35%、1.18%、それぞれ下落し、S&P総合500種構成銘柄の中で下げが特に目立った。

ナスダックは、テスラやマイクロソフト、アップル、メタなどの大型株の上げが支援した。

米国株式市場:[.NJP]

<金先物> 3営業日ぶりに反落した。中心限月2月物の清算値(終値に相当)は前営業日(23日)比2.90ドル(0.16%)安の1オンス=1808.80ドル。24日はクリスマス振り替えで休場。この日も休暇ムードが続き、動意に乏しかった。

NY貴金属:[GOL/XJ]

<米原油先物> 新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」への過度な警戒感が後退する中、4営業日続伸した。米国産標準油種WTIの中心限月2月物は前週末清算値(終値に相当)比1.78ドル(2.41%)高の1バレル=75.57ドル。3月物は1.76ドル高の75.18ドル。

NYMEXエネルギー:[CR/USJ]

ドル/円 NY終値 114.83/114.86

始値 114.66

高値 114.91

安値 114.67

ユーロ/ドル NY終値 1.1325/1.1329

始値 1.1314

高値 1.1331

安値 1.1304

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 99*27.00 1.8818%

前営業日終値 99*09.00 1.9070%

10年債(指標銘柄) 17時05分 99*02.00 1.4773%

前営業日終値 98*29.50 1.4930%

5年債(指標銘柄) 17時05分 100*00.00 1.2499%

前営業日終値 100*01.25 1.2420%

2年債(指標銘柄) 17時05分 99*19.50 0.7048%

前営業日終値 99*20.50 0.6880%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 36302.38 +351.82 +0.98

前営業日終値 35950.56

ナスダック総合 15871.26 +217.89 +1.39

前営業日終値 15653.37

S&P総合500種 4791.19 +65.40 +1.38

前営業日終値 4725.79

COMEX金 2月限 1808.8 ‐2.9

前営業日終値 1811.7

COMEX銀 3月限 2298.9 +4.9

前営業日終値 2294.0

北海ブレント 2月限 78.60 +2.46

前営業日終値 76.14

米WTI先物 2月限 75.57 +1.78

前営業日終値 73.79

CRB商品指数 234.3530 +3.4547

前営業日終値 230.8983

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

モディ印首相、中国との「関係改善に尽力」 習主席と

ワールド

インドネシア大統領、訪中取りやめ 首都デモが各地に

ビジネス

中国製造業PMI、8月は5カ月連続縮小 内需さえず

ワールド

ロシア軍参謀総長、前線で攻勢主張 春以降に3500
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマンスも変える「頸部トレーニング」の真実とは?
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「体を動かすと頭が冴える」は気のせいじゃなかった⋯最も脳機能が向上する「週の運動時間」は?
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 6
    就寝中に体の上を這い回る「危険生物」に気付いた女…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    シャーロット王女とルイ王子の「きょうだい愛」の瞬…
  • 9
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 9
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中