ニュース速報

ビジネス

米財務長官、途上国の債務救済で議会に予算要請

2021年06月11日(金)09時55分

イエレン米財務長官は10日、最貧国を対象とした債務支払猶予イニシアチブ(DSSI)と債務措置に係る共通枠組みについて、議会による資金手当を必要としており、追加資金が得られない場合、未払いの負担額が現在の27億ドルから増大すると警告した。写真はイエレン長官。5日撮影(2021年 ロイター/Justin Tallis)

[ワシントン 10日 ロイター] - イエレン米財務長官は10日の議会証言で、貧困国や発展途上国向けの債務救済措置に向けた予算が必要だと語った。

イエレン氏は下院歳出委員会での証言で、20カ国・地域(G20)の債務返済猶予イニシアティブ(DSSI)と債務再編の新たな「共通枠組み」双方において、議会による追加資金手当てが必要だと指摘。追加予算がなければ、共通枠組み下で米国は多国間の債務処理先延ばしを余儀なくされ、DSSIの金利も跳ね上がるおそれがあると説明した。

2022年度の財務省の予算要求にはこれらの取り組みに加えて、最貧国を対象とした世界銀行の国際開発協会基金など、国際金融機関に米国が表明した拠出分も含まれていると説明した。

予算案には今回米国が初めて拠出するIMFの貧困削減・成長トラスト(PRGT)向け資金も含まれているとし、さらに、IMFの準備資産である特別引き出し権(SDR)を通じて米国の貧困国への融資を可能にする予算も盛り込まれていると説明した。

IMFは、緊急時にドルやユーロなどを引き出せるSDRを6500億ドル増額し、加盟国に対して年内新たに配分する計画。

共和党議員からはSDR発行が中国やロシア、イランなどを利することにならないかとの質問が出た。イエレン氏は、中国とロシアへはIMF加盟国としてSDRが割り当てられ、両国とも活用には消極的だとの見方を示した。経済制裁に直面しているイランについては、交換先をみつけるのが難しいと指摘した。

軍が政権を掌握したミャンマーがSDRを活用する可能性はあるかとの質問に対しては「ミャンマーはSDRを使用することができない。政府が力ずくで政権を握った場合、出資額規模で過半数がその政府を認めない限り、IMFはその政府とやり取りしない。そうしたことは起きてない」と語った。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米、スリーマイル島原発再稼働へコンステレーションに

ビジネス

ネクスペリア半導体供給問題、独自動車部品サプライヤ

ワールド

米航空業界、政府閉鎖中の航空管制官への給与支払いを

ビジネス

欧州金融業界向け重要通信技術提供者、EUがAWSな
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中