ニュース速報

ビジネス

トランプ・バイデン両候補が激戦州ペンシルベニアで舌戦

2020年10月27日(火)09時39分

米大統領選まで残すところ8日となる中、再選を目指すトランプ大統領は激戦ペンシルベニア州で遊説し、支持を訴えた。写真はペンシルベニア州で撮影(2020年 ロイター/Leah Millis)

[リティッツ/チェスター(米ペンシルベニア州) 26日 ロイター] - 11月3日の米大統領選に向け終盤の競り合いが続くトランプ大統領と民主党大統領候補のバイデン前副大統領は26日、ともに激戦州ペンシルベニアで演説、強く支持を訴えるとともに、激しい相互批判を展開した。

トランプ大統領は演説で「ペンシルベニア州で勝利し、大統領選で勝利する」と強調。今週は同様に接戦が予想されるミシガン、ウィスコンシン、アリゾナ、ネブラスカ、ネバダにも足を運ぶ計画だ。一方、バイデン氏は記者団に対し「過信はしていない」と控えめにコメント。「神の恩寵」があればペンシルベニア州で勝利できると語った。

全米の世論調査ではバイデン氏が支持率でリードを維持しているものの、激戦州では接戦となっている。ロイター/イプソスが26日発表した最新の調査によると、ペンシルベニア州ではバイデン氏の支持率が50%で、トランプ氏(45%)をややリードしている。

<「最悪の大統領」、「情けない候補」>

この日の演説でバイデン氏は、他の激戦州の見通しについて、ミシガン、ウィスコンシン、ミネソタ州で勝利できると予想。オハイオ、ノースカロライナ、ジョージア州でも勝てる可能性があると語った。

トランプ氏の新型コロナ対応への批判も強め、「結論から言えば、トランプ氏はおそらく最悪の大統領だ。このパンデミック(世界的大流行)の最中に国を指揮するには最もひどい人物だ」と訴えた。

また、メドウズ大統領首席補佐官が前日に、トランプ政権はパンデミックをコントロールせずワクチンや治療法に軸足を置くと述べたことに改めて言及し、政権の対応を非難した。

一方、トランプ氏はメドウズ氏の発言に賛同しない立場を示している。同氏はまた、自身の政権は新型コロナに対し「素晴らしい仕事」をしていると主張し、バイデン氏については「情けない候補」と揶揄(やゆ)した。

<エネルギー政策でも対立>

トランプ氏は、先週の討論会でバイデン氏が石油・天然ガスから「移行」すると発言したことにも触れ、ペンシルベニア州にとって「存続に関わる」問題だと強調。「バイデン氏はドイツ製や中国製の風力発電設備を推進しようとしている」とし、「同氏の計画はペンシルベニアのエネルギー産業にとって死刑を意味する」と述べた。

バイデン氏は「油田は閉鎖しない。フラッキング(水圧破砕法)も禁止しない。クリーンエネルギーに投資する」と自身の立場を説明した。

同氏は討論会で、国内の石油を将来は太陽光、風力などの汚染物質が出ない電力源に切り替える必要性を感じているとし、より環境に優しい経済への転換という自身の政策目標は、高給の仕事を創出し、米企業を後押しすることになると述べていた。

米国内の多くの地域で感染者が急増する中、新型コロナ対策は選挙戦の大きな争点となっている。週末に複数の側近の感染が判明したペンス副大統領はこの日、ミネソタ州のイベントで演説した。警察によると、イベントには650人以上が参加し、州の指針で上限とされる250人を上回った。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪、35年の温室効果ガス排出目標設定 05年比62

ワールド

CDC前所長、ケネディ長官がワクチン接種変更の検証

ビジネス

TikTok合意、米共和党議員が「中国の影響継続」

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中