ニュース速報

ビジネス

アジア株式市場サマリー

2020年07月08日(水)20時06分

[8日 ロイター] - 東南アジア株式市場は大半が上昇して引けた。ジャカルタ市場の上げが目立った。インドネシア国内の経済下支えに向けた刺激策の動きが、中国市場の上昇を受けた強地合いを後押しした。

世界的な感染者増加や米景気見通しに対する警戒感の高まりから、序盤はリスク選好が抑えられていたが、後半は多くの市場で上昇した。

中国株式市場は7営業日続伸。景気回復への期待を背景に数年来の高値で引けた。個人の買いが入った。

中国証券報は6日、新型コロナウイルス後の世界で中国株式市場はさらなる上昇が必要との論説記事を掲載。市場では取引高が急増し、海外資金も流入している。

上海総合指数<.SSEC>終値は58.1032ポイント(1.74%)高の3403.4401。終値ベースで2018年2月以来の高値を付けた。

上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数<.CSI300>終値は75.878ポイント(1.62%)高の4774.004。終値ベースで2015年6月以来の高値。

金融指数<.CSI300FS>は2.59%高。

深セン総合指数<.SZSC>は1.89%高。深セン証券取引所の新興企業向け市場「創業板(チャイネクスト)」総合指数<.CNT>は2.34%上昇し、約5年ぶりの高値。

UBSは8日付のリポートで「バリュエーションの再評価ではなく、来年の業績への期待で」CSI300指数が今後3-6カ月で小幅に上昇する可能性があると予想。

アバディーン・スタンダードの中国株担当トップは「このところのCSI300指数の急騰は、非効率な個人主導の市場を想起させる。やみくもに市場に追随しないことが重要だ」と述べた。

香港株式市場は、本土市場の7日続伸を好感して反発。ハンセン指数は、前日付けた約4カ月ぶり高値近くで終了した。

ソウル株式市場は続落して引けた。米国などでの感染者増加で、世界経済の早期再建期待が後退。リスク選好が後退した。

米国の感染者は7日、ロイター集計で累計300万人を突破。医療サービスが逼迫(ひっぱく)する懸念が強まっている。

米連邦準備理事会(FRB)のメンバーの間では、刺激策の失効が近づく中での感染拡大に危機感が広がっており、追加策への言及も出ている。

韓国では8日、83人の新規感染者が報告され、累計1万3244人となった。

海外勢は3439億ウォン(約2億8776万ドル)相当の売り越し。

シドニー株式市場は続落して引けた。オーストラリア第2の人口規模を持つビクトリア州のロックダウン(都市封鎖)再開で国内全体の景気回復が遠のいたことから、取引が手控えられた。

フライデンバーグ財務相は8日、今回のロックダウンで1週間あたり最大10億豪ドルの経済的損失が生じる可能性があるとの見方を示した。

コムセックの市場アナリスト、ジェームズ・タオ氏は「ここ数週間は徐々に景気が持ち直し、加速しているという現状から相場が押し上げられてきた。今回のロックダウンは間違いなく障害だ」と指摘。「第2の都市メルボルンは経済の要でもあり、封鎖で国内総生産(GDP)に影響が出ることは明らかだ」と警告した。

また、オーストラリア銀行協会(ABA)による返済猶予期間延長の決定が、金融銘柄の重しとなった。金融株指数<.AXFJ>は1.6%安。四大銀行はいずれも1ー2.1%の下落だった。

エネルギー株指数<.AXEJ>は1.5%安。原油安を背景に、ビバ・エナジー・グループが下げをけん引した。

ヘルスケア株指数<.AXHJ>も下落。バイオ製薬大手CSLが3.3%安だった。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

中国 上海総合指数 3403.4401 + 58.1032 + 1.74 3337.5518 3421.5312 3327.7062 <.SSEC>

前営業日終値 3345.3369

中国 CSI300指数 4774.004 +75.878 +1.62 4692.862 4803.364 4670.650 <.CSI300>

前営業日終値 4698.126

香港 ハンセン指数 26129.18 +153.52 +0.59 26078.61 26299.84 25849.78 <.HSI>

前営業日終値 25975.66

香港 ハンセン中国株指数 10748.11 +147.70 +1.39 10684.82 10786.58 10622.39 <.HSCE>

前営業日終値 10600.41

韓国 総合株価指数 2158.88 -5.29 -0.24 2166.76 2173.83 2150.89 <.KS11>

前営業日終値 2164.17

台湾 加権指数 12170.19 +77.22 +0.64 12086.13 12190.27 12083.84 <.TWII>

前営業日終値 12092.97

豪 S&P/ASX指数 5920.30 -92.60 -1.54 6012.90 6018.40 5920.30 <.AXJO>

前営業日終値 6012.90

シンガポール ST指数 2669.49 +8.07 +0.30 2665.51 2677.40 2653.02 <.STI>

前営業日終値 2661.42

マレーシア 総合株価指数 1583.50 +16.78 +1.07 1562.08 1584.67 1562.08 <.KLSE>

前営業日終値 1566.72

インドネシア 総合株価指数 5076.174 +89.092 +1.79 4987.082 5080.252 4985.02 <.JKSE>

前営業日終値 4987.082

フィリピン 総合株価指数 6285.50 +18.10 +0.29 6265.43 6287.74 6227.74 <.PSI>

前営業日終値 6267.40

ベトナム VN指数 864.50 +1.08 +0.13 861.75 865.58 859.98 <.VNI>

前営業日終値 863.42

タイ SET指数 1362.46 -10.76 -0.78 1371.91 1379.71 1361.24 <.SETI>

前営業日終値 1373.22

インド SENSEX指数 36329.01 -345.51 -0.94 36738.38 36828.43 36234.17 <.BSESN>

前営業日終値 36674.52

インド NSE指数 10705.75 -93.90 -0.87 10818.65 10847.85 10676.55 <.NSEI>

前営業日終値 10799.65

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

米政府、16日に対日自動車関税引き下げ

ワールド

トランプ氏、メンフィスで法執行強化 次はシカゴと表

ワールド

イスラエルのカタール攻撃、事前に知らされず=トラン
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中