ニュース速報

ビジネス

アジア株式市場サマリー

2020年07月08日(水)20時06分

[8日 ロイター] - 東南アジア株式市場は大半が上昇して引けた。ジャカルタ市場の上げが目立った。インドネシア国内の経済下支えに向けた刺激策の動きが、中国市場の上昇を受けた強地合いを後押しした。

世界的な感染者増加や米景気見通しに対する警戒感の高まりから、序盤はリスク選好が抑えられていたが、後半は多くの市場で上昇した。

中国株式市場は7営業日続伸。景気回復への期待を背景に数年来の高値で引けた。個人の買いが入った。

中国証券報は6日、新型コロナウイルス後の世界で中国株式市場はさらなる上昇が必要との論説記事を掲載。市場では取引高が急増し、海外資金も流入している。

上海総合指数<.SSEC>終値は58.1032ポイント(1.74%)高の3403.4401。終値ベースで2018年2月以来の高値を付けた。

上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数<.CSI300>終値は75.878ポイント(1.62%)高の4774.004。終値ベースで2015年6月以来の高値。

金融指数<.CSI300FS>は2.59%高。

深セン総合指数<.SZSC>は1.89%高。深セン証券取引所の新興企業向け市場「創業板(チャイネクスト)」総合指数<.CNT>は2.34%上昇し、約5年ぶりの高値。

UBSは8日付のリポートで「バリュエーションの再評価ではなく、来年の業績への期待で」CSI300指数が今後3-6カ月で小幅に上昇する可能性があると予想。

アバディーン・スタンダードの中国株担当トップは「このところのCSI300指数の急騰は、非効率な個人主導の市場を想起させる。やみくもに市場に追随しないことが重要だ」と述べた。

香港株式市場は、本土市場の7日続伸を好感して反発。ハンセン指数は、前日付けた約4カ月ぶり高値近くで終了した。

ソウル株式市場は続落して引けた。米国などでの感染者増加で、世界経済の早期再建期待が後退。リスク選好が後退した。

米国の感染者は7日、ロイター集計で累計300万人を突破。医療サービスが逼迫(ひっぱく)する懸念が強まっている。

米連邦準備理事会(FRB)のメンバーの間では、刺激策の失効が近づく中での感染拡大に危機感が広がっており、追加策への言及も出ている。

韓国では8日、83人の新規感染者が報告され、累計1万3244人となった。

海外勢は3439億ウォン(約2億8776万ドル)相当の売り越し。

シドニー株式市場は続落して引けた。オーストラリア第2の人口規模を持つビクトリア州のロックダウン(都市封鎖)再開で国内全体の景気回復が遠のいたことから、取引が手控えられた。

フライデンバーグ財務相は8日、今回のロックダウンで1週間あたり最大10億豪ドルの経済的損失が生じる可能性があるとの見方を示した。

コムセックの市場アナリスト、ジェームズ・タオ氏は「ここ数週間は徐々に景気が持ち直し、加速しているという現状から相場が押し上げられてきた。今回のロックダウンは間違いなく障害だ」と指摘。「第2の都市メルボルンは経済の要でもあり、封鎖で国内総生産(GDP)に影響が出ることは明らかだ」と警告した。

また、オーストラリア銀行協会(ABA)による返済猶予期間延長の決定が、金融銘柄の重しとなった。金融株指数<.AXFJ>は1.6%安。四大銀行はいずれも1ー2.1%の下落だった。

エネルギー株指数<.AXEJ>は1.5%安。原油安を背景に、ビバ・エナジー・グループが下げをけん引した。

ヘルスケア株指数<.AXHJ>も下落。バイオ製薬大手CSLが3.3%安だった。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

中国 上海総合指数 3403.4401 + 58.1032 + 1.74 3337.5518 3421.5312 3327.7062 <.SSEC>

前営業日終値 3345.3369

中国 CSI300指数 4774.004 +75.878 +1.62 4692.862 4803.364 4670.650 <.CSI300>

前営業日終値 4698.126

香港 ハンセン指数 26129.18 +153.52 +0.59 26078.61 26299.84 25849.78 <.HSI>

前営業日終値 25975.66

香港 ハンセン中国株指数 10748.11 +147.70 +1.39 10684.82 10786.58 10622.39 <.HSCE>

前営業日終値 10600.41

韓国 総合株価指数 2158.88 -5.29 -0.24 2166.76 2173.83 2150.89 <.KS11>

前営業日終値 2164.17

台湾 加権指数 12170.19 +77.22 +0.64 12086.13 12190.27 12083.84 <.TWII>

前営業日終値 12092.97

豪 S&P/ASX指数 5920.30 -92.60 -1.54 6012.90 6018.40 5920.30 <.AXJO>

前営業日終値 6012.90

シンガポール ST指数 2669.49 +8.07 +0.30 2665.51 2677.40 2653.02 <.STI>

前営業日終値 2661.42

マレーシア 総合株価指数 1583.50 +16.78 +1.07 1562.08 1584.67 1562.08 <.KLSE>

前営業日終値 1566.72

インドネシア 総合株価指数 5076.174 +89.092 +1.79 4987.082 5080.252 4985.02 <.JKSE>

前営業日終値 4987.082

フィリピン 総合株価指数 6285.50 +18.10 +0.29 6265.43 6287.74 6227.74 <.PSI>

前営業日終値 6267.40

ベトナム VN指数 864.50 +1.08 +0.13 861.75 865.58 859.98 <.VNI>

前営業日終値 863.42

タイ SET指数 1362.46 -10.76 -0.78 1371.91 1379.71 1361.24 <.SETI>

前営業日終値 1373.22

インド SENSEX指数 36329.01 -345.51 -0.94 36738.38 36828.43 36234.17 <.BSESN>

前営業日終値 36674.52

インド NSE指数 10705.75 -93.90 -0.87 10818.65 10847.85 10676.55 <.NSEI>

前営業日終値 10799.65

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナに兵器供与 50日以内の和平

ビジネス

米国株式市場=小反発、ナスダック最高値 決算シーズ

ワールド

ウへのパトリオットミサイル移転、数日・週間以内に決

ワールド

トランプ氏、ウクライナにパトリオット供与表明 対ロ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 2
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 7
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 10
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中