ニュース速報

ビジネス

アングル:武田のシャイアー買収反対派、狙いは「臨時株主総会」での否決

2018年06月11日(月)19時26分

 6月11日、武田薬品工業 によるアイルランド製薬大手シャイアーの買収に反対している「武田薬品の将来を考える会」が、買収のための新株発行を諮る臨時株主総会での否決を狙っている。5月撮影(2018年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 11日 ロイター] - 武田薬品工業 <4502.T>によるアイルランド製薬大手シャイアーの買収に反対している「武田薬品の将来を考える会」が、買収のための新株発行を諮る臨時株主総会での否決を狙っている。同会はOBを中心に約130名で構成し、議決権ベースで1%程度の株式を持つ。身の丈に合わない買収は「将来に禍根を残す」として、他の株主に同調を訴える構えだ。

6月28日に開かれる定時株主総会では「1兆円を超える企業買収は株主総会の事前決議を得る」とする定款変更を株主提案している。ただ、同会の幹部はロイターに対し、「株主提案が通るとは思っていない。いかに不合理な買収かを伝えるツールであり、呼び水的な効果を期待している」と述べた。

同会が照準を定めているのは、年末から年始にかけて開かれる臨時株主総会だ。武田は、買収資金の約半分を新株発行で調達する。新株発行には、臨時株主総会を開き、過半数を定足数とし、3分の2以上の賛成が必要となるため、臨時株主総会が事実上、買収の賛否を問う場となる。

同幹部は「3分の1を集めて廃案にする。まだ半年あるので、一般株主に訴えていく」という。一方で、シャイアー買収決断までのクリストフ・ウェバー社長の経営手腕は評価できるともしており、経営陣の刷新などは視野に入れていない。

関係者によると、武田薬の創業家は約10%の株式を保有しており、一部は、シャイアー買収に反対しているもよう。武田の株主構成は、18年3月末時点で、国内機関投資家31%、海外機関投資家35%、国内個人投資家25%などとなっている。

同幹部は、武田薬のシャイアー買収については、7兆円という身の丈を超えた巨額買収であり、武田の財務リスクが高まることなどを懸念、反対を表明している。さらには、中外製薬 <4519.T>が開発した二重特異性抗体の血友病治療薬「ヘムライブラ」が承認され、シャイアーが主力とする血友病治療薬の売り上げが大幅に減少、減損処理が必要になる恐れも出ているという。

武田薬の株価の11日終値は4291円で、買収検討を表明した3月下旬以降で2割超下落しており、株価の大幅下落には、株主も敏感にならざるを得ない状況が続いている。

(清水律子)

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日米財務相会談、貿易・為替問題を協議=米財務省

ワールド

独、軍事インフラにGDP比1.5%の支出計画 3.

ビジネス

米国株式市場=3指数とも急落、ダウ816ドル安 債

ビジネス

再送-NY外為市場=ドル下落、低調な国債入札と米減
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 2
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 3
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜いた──ただしそれは異形のAI
  • 4
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 5
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 6
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 8
    トランプは日本を簡単な交渉相手だと思っているが...…
  • 9
    【裏切りの結婚式前夜】ハワイにひとりで飛んだ花嫁.…
  • 10
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 5
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 7
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 8
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 9
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 10
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中