ニュース速報

ビジネス

日産とDeNAが実証実験、「技術革新の先」の移動サービス開拓

2018年02月23日(金)19時41分

 2月23日、日産自動車とディー・エヌ・エー(DeNA)が3月にドライバー不要の自動運転車による移動サービス「Easy Ride(イージーライド)」の実証実験を横浜市内で行う。21日撮影(2018年 ロイター/Toru Hanai)

[横浜市 23日 ロイター] - 日産自動車<7201.T>とディー・エヌ・エー(DeNA)<2432.T>が3月にドライバー不要の自動運転車による移動サービス「Easy Ride(イージーライド)」の実証実験を横浜市内で行う。2020年代早期に日本で同サービスを展開することを目指しており、実験で最適な形態の検証や課題などを洗い出す。

実験は3月5日から18日まで行われ、ネットで募った一般のモニター約300組が参加する。自動運転車は旧型の電気自動車(EV)「リーフ」をベースに開発。遠隔管制システムで車の位置や速度、バッテリー残量などを管理して安全を確保するが、今回の実験では万が一に備えてドライバーが同乗する。

イージーライドは単に配車するだけでなく、目的と移動を結びつけたサービス。ユーザーはスマートフォンの専用アプリを起動すると、「何をしたいか」をまず画面で尋ねられる。例えば「おいしい朝食を食べたい」と声で目的を入力すると、候補となる飲食店が複数表示され、目的地、乗降地、乗車日時を選択して車の予約を確定する。指定した配車時刻に車が到着し、ユーザーがアプリでドアロックを解除。後部座席に乗り込むと、車が自動運転で目的地まで連れて行ってくれる。

23日会見した日産の西川廣人社長は「魅力ある車の提供」という本業に加え、車の電動化・知能化という「技術革新の先にある新しいモビリティーサービスの提供」という事業進化につなげると指摘。DeNAの守安功社長は高齢化に伴う移動困難者の増加や運輸業界が抱える人手不足などさまざまな社会課題を「インターネットやAI(人工知能)の力を活用して解決したい」と語った。

場所は横浜市のみなとみらい地区周辺で全長約4.5キロメートルのルートと4つの乗降地に限るが、モニターはアプリで車を呼び出し、目的地まで移動するサービスを体験してもらう。

走行中、車内のタッチパネルには目的地周辺のお店で実際に使えるクーポンなども表示される。紹介する提携店舗には「運賃の一部を負担していただくことも検討する」(DeNAの中島宏執行役員)という。

日産、仏ルノー、三菱自動車<7211.T>3社のアライアンス専務執行役員で、コネクテッドカーと移動サービスの責任者を務めるオギ・レドジク氏は、イージーライドで得られる技術は「3社全ての能力向上に役立つことを期待する」と述べた。また、海外でのサービス展開では「それぞれの市場での現地パートナーがいるだろう」と話した。

(白木真紀、田実直美)

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

サウジアラムコ、1―3月期は4.6%減益 売り上げ

ビジネス

銀行・信金の貸出、4月は2.4%増 米関税の影響「

ビジネス

アウディ、数カ月以内の米関税明確化を期待=CEO

ビジネス

日本製鉄株が急落、利益見通しが市場予想下振れ 関税
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中