ニュース速報

米連邦検察、トランプ氏元弁護士に「長期の禁錮刑」求刑

2018年12月10日(月)08時58分

[ワシントン/ニューヨーク 7日 ロイター] - 米ニューヨーク・マンハッタンの連邦検察は7日、トランプ米大統領の元個人弁護士、マイケル・コーエン被告に対し、トランプ氏の代わりに元ポルノ女優に口止め料を支払ったほか、脱税を行った罪で「長期間の禁錮刑」を求刑した。

コーエン被告は8月に罪を認めていた。

コーエン被告は2016年米大統領選を巡るロシア疑惑を調べるモラー特別検察官の捜査に協力しており、先週にはトランプ財団のモスクワ不動産事業に関して議会で虚偽証言をした問題でも有罪を認めていた。

ニューヨーク検察はコーエン被告によるモラー氏への協力はある程度評価すべきだが、検察への捜査協力に関して同様の合意はなかったと指摘。その上で、量刑ガイドラインでは4─5年とされる被告の刑期について、「若干」の減刑があるべきだとした。

モラー特別検察官のチームは同日、コーエン被告の捜査協力を評価する文書を裁判所に提出。被告が「捜査の中心的な問題」について自身と他の人々の行動に関する情報を自発的に提供し、提供された情報は捜査側が独自に得た「証拠と整合的で信頼できるものだった」とした。その上で、ニューヨーク検察による求刑以上の禁錮刑は必要ないとの見解を示した。

コーエン被告は12日、有罪を認めたすべての事件について判決が言い渡される予定。

モラー氏の文書によると、コーエン被告はモラー氏の事情聴取を最初に受けた際にトランプ財団のモスクワ不動産事業について虚偽の証言を行ったが、口止め料について8月に罪を認めた後、9月に再び聴取に応じた際は同事業について真実を語ったという。

モラー氏は、コーエン被告が議会で虚偽証言をしたことで、トランプ財団がモスクワに高層ビルを建設する計画を通じて「ロシア関係筋から何億ドルもの」報酬を受ける可能性があったという「事実を覆い隠した」と指摘した。

また、同計画をめぐる協議を捜査対象とする理由は、「ロシア政府による米大統領選介入に向けた継続的取り組みと同時期」に行われたからだとした。

文書によると、コーエン被告は2015年11月にトランプ陣営とロシアとの「政治的な相乗効果」を持ち掛けたロシア人と接触。プーチン大統領との面会を繰り返し提案されたが、実際に応じることはなかった。

モラー氏はまた、コーエン被告が2017年と18年に「ホワイトハウスの関係者と接触したことについて役立つ情報」を提供したと説明した。

大統領選のトランプ陣営元選対本部長マナフォート被告については、検察官や連邦捜査局(FBI)に対する虚偽証言について詳細を説明。モラー氏は前月、マナフォート被告が司法取引に違反したとして無効にしている。

文書によると、マナフォート被告はロシアの情報機関と関係があるとされる政治コンサルタントと交わした情報などについて「うそと認識できる」虚偽証言を複数回行ったという。

モラー氏は4日に裁判所に提出した文書で、FBIへの虚偽供述の罪を認めているマイケル・フリン元大統領補佐官について、「十分な」捜査協力をしたと評価して、禁錮刑の実刑を免除すべきだと主張している。

トランプ大統領は7日の一連のツイートで、連邦捜査当局などに利益相反が生じていると批判したが、証拠は示さなかった。ホワイトハウスのサンダース報道官は、コーエン被告はうそつきで裁判所に提出された文書は「重要性のある新たな情報はない」と一蹴した。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米農場の移民労働者、トランプ氏が滞在容認

ビジネス

中国、太陽光発電業界の低価格競争を抑制へ 旧式生産

ワールド

原油先物は横ばい、米雇用統計受け 関税巡り不透明感

ワールド

戦闘機パイロットの死、兵器供与の必要性示す=ウクラ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中