情報工場

2005年創業。厳選した書籍のハイライトを3000字にまとめて配信する書籍ダイジェストサービス「SERENDIP(セレンディップ)」を提供。国内の書籍だけではなく、エグゼクティブ向け教育機関で世界一と評されるDuke Corporate Educationが発行するビジネス誌『Dialogue Review』や、まだ日本で出版されていない欧米・アジアなどの海外で話題の書籍もいち早く日本語のダイジェストにして配信。上場企業の経営層・管理職を中心に約6万人のビジネスパーソンが利用中。 http://www.serendip.site

キャリア

87%の人が「仕事が嫌い」 だから私は「働き方実験」を始めた

2017.08.10
経営

インドと日本の「非欧米型」イノベーションから学べること

2017.08.08
キャリア

即興劇の女優が教えるクリエイティビティの5原則

2017.06.08
経営

未発表研究が示す「大胆で進歩的な」財務担当者の時代

2017.03.13
旅行

飛行機での出張はVR導入でどれだけ快適になる?

2017.02.13
企業

ロボット化する社員が企業の倫理的問題を招く

2017.01.19
リーダーシップ

優秀なチームの「失敗」を止める方法

2017.01.05
リーダーシップ

リーダーは「データ」より「目的意識」を重視せよ

2016.11.15
経営

ダメな会社には「脳外科手術」が必要だ

2016.10.14
リーダーシップ

頭が良すぎるリーダーの、傲慢で独りよがりな4つの悪い癖

2016.09.05
マーケティング

中国全土で共感を得られる広告を作るには?

2016.07.13
マーケティング

行動経済学はマーケティングの「万能酸」になる

2016.05.18
経営

ダン・アリエリーが示す「信頼される企業」の5要素

情報を隠し通せない現代のビジネス環境では、顧客と信頼関係を築くことが不可欠。そのために企業に求められるものとは? 

2016.04.14
経営

階層、意思決定、時間感覚......インド事業の文化の壁

人口の半分以上が35歳未満で、起業家精神が浸透、投資意欲も旺盛と明るい材料が多いが、進出企業が考慮すべき「文化の違い」がある 

2016.04.06
経営

グローバルなTV会議を成功させる6つの方法

所在地もバラバラの多国籍社員を集めた「グローバルチーム」をうまく機能させるには「信頼」が必要だ 

2016.01.08
リーダーシップ

ビッグデータ時代に「直感」はこう使え

決断を下す際にあいまいな直感に頼るのは危険だが、有能なリーダーは直感を「警鐘」に活用している 

2015.11.09
キャリア

心が疲れると、正しい決断はできない

消耗しない働き方をし、バイアスのない判断をするための五つのヒント 

2015.09.30
企業

今こそ持続可能なグローバルビジネスを

新興市場では短期的な混乱に過剰反応せず、長期計画で投資し、レジリエンスとインテリジェンスを身につけよう 

2015.08.28
調査

中国企業のイノベーション志向を探る

国や企業の「文化」はイノベーションにどう影響するか、また外国企業が中国で気を付けるべきこととは 

2015.08.26
インタビュー

ソーシャル時代には「オンリーネス」を発揮せよ

シリコンバレーで活躍するストラテジストのニロファー・マーチャントに聞く、「組織より個人」の時代に不可欠な概念 

2015.08.06
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題」』に書かれている実態
  • 3
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒否した母親、医師の予想を超えた出産を語る
  • 4
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 5
    富裕層のトランプ離れが加速──関税政策で支持率が最…
  • 6
    カップルに背後から突進...巨大動物「まさかの不意打…
  • 7
    ドイツAfD候補者6人が急死...州選挙直前の相次ぐ死に…
  • 8
    もはやアメリカは「内戦」状態...トランプ政権とデモ…
  • 9
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 10
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中