中国のみならず、パキスタン、中央アジア、アフリカ諸国まで...多様化するロシア軍の外国人傭兵

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ウクライナ軍部隊が同国北東部で中国、パキスタン、一部アフリカ諸国などの「傭兵」と交戦しているとし、対応すると表明した。昨年6月、ドイツで撮影(2025年 ロイター/Jens Buttner/Pool via REUTERS/File Photo)
ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、ウクライナ軍部隊が同国北東部で中国、パキスタン、一部アフリカ諸国などの「傭兵」と交戦しているとし、対応すると表明した。
ゼレンスキー大統領はハルキウ州の前線地域を訪れた後、「この地域で兵士たちは、中国、タジキスタン、ウズベキスタン、パキスタン、アフリカ諸国からの傭兵が戦争に参加していると報告している」とXに投稿した。
Today, I was with those defending our country in the Vovchansk direction - the warriors of the 17th Separate Motorized Infantry Battalion of the 57th Brigade named after Kish Otaman Kost Hordiienko.
— Volodymyr Zelenskyy / Володимир Зеленський (@ZelenskyyUa) August 4, 2025
We spoke with commanders about the frontline situation, the defense of... pic.twitter.com/40XsGHZU0T
ゼレンスキー氏は以前にも、ロシアがウクライナとの戦闘に向け中国人戦闘員を募っていると非難。北朝鮮も、ロシアのために数千人の兵士を投入したとみられている。


アマゾンに飛びます
2025年8月12日/19日号(8月5日発売)は「Newsweek Exclusive 昭和100年」特集。現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら