最新記事
荒川河畔の「原住民」(29)

アルミ缶買い取り体験記...トランプ関税がホームレスの生活にも影響

2025年5月13日(火)18時15分
文・写真:趙海成

買取品目が多く、少量でも歓迎だというリサイクルセンター

買取品目が多く、少量でも歓迎だというリサイクルセンター

15キロのアルミ缶、2~3日生きるのにギリギリ

予定通り、45分で目的地に到着した。道路の角に位置しているリサイクルセンターで、大きな看板が非常に目立つため、遠くからでもすぐに分かった。

自転車を押しながら入り、合計3袋のアルミ缶を降ろすと、工場から責任者らしき若い男性が出てきた。互いに挨拶を交わす。私たちは、アルミ缶を作業場の圧縮機のそばに移動させるよう指示された。

私たちは2回に分け、アルミ缶を圧縮機に入れた。すると工場の人がシャベルのような道具を持ってきて、鉄製のトレイの中のアルミ缶をかき回し始めた。後で知ったのだが、アルミ缶の中にスチール缶が混ざっている場合には、その道具の磁石に引き寄せられて選り分けることができるのだ。

その後、圧縮機のスイッチが押され、アルミ缶を押しつぶした。

アルミ缶の袋を自転車から降ろす様子

アルミ缶の袋を自転車から降ろす様子

工場にはもう1人若い作業員がいて、電子レンジぐらいの大きさに圧縮された2つのアルミブロックをはかりに載せ、重量を測定していく。

総重量は15キログラムだった。その日の相場はアルミ缶1キロにつき255円で、15キロだと3825円になる。それに383円の消費税が加算され、現金として4208円を得ることができた。

リサイクルセンターの人の話では、アメリカのトランプ大統領が始めた関税戦争の影響でアルミの価格が下落したのだという。関税戦争前はアルミ缶1キロにつき約300円だったそうだが、現在は255円である。

宇海くんはそれから、時間と「給料」を計算した。アルミ缶を集めるのに2時間、洗って潰すのに1時間。リサイクルセンターまで缶を運び、現金に交換するのに往復2時間。合わせて5時間で4208円を稼いだ。2日間か3日間の生計を立てるにはぎりぎりである。

彼はこれから、缶の仕事を続けつつ、同時に他のアルバイトを探すつもりだという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米政権、インテルへの出資は「経営安定が目的」 株式

ワールド

プーチン氏が「取引望まない可能性も」とトランプ氏、

ビジネス

米一戸建て住宅着工、7月は2.8%増 集合住宅も堅

ワールド

米財務長官「インドは暴利得る」と非難、ロシア産石油
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル」を建設中の国は?
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中