最新記事
自民党総裁選

人気の小泉か経験の石破か──自民党「生まれ変わり」への本気度を問う

TIME FOR A CLEAN BREAK

2024年9月6日(金)16時15分
村田純一(時事通信解説委員)

岸田の退陣表明で総裁選レースの号砲は鳴った。

ただし、国会議員20人の推薦人を確保できなければ、立候補は断念せざるを得ない。推薦人の争奪戦は激しいが、告示日に8人前後は立候補する可能性がある。


各メディアの世論調査を見る限り、今のところ「本命」は知名度の高い石破か小泉の2人だろう。

8月26日付の朝日、読売、毎日の新聞各紙は「次の自民党総裁に誰がふさわしいか」などと聞いた世論調査結果を報じた(下のグラフ参照)。

自民党支持層に絞った調査では、小泉(28%)が石破(23%)を上回る(朝日新聞)。今後、立候補者が出そろった後、候補者討論会や街頭演説、メディア出演など総裁選の過程で優劣は変わり得る。

経験・実績・能力なら石破、人気・若さ・発信力なら小泉。経験値か世代交代か。自民党の国会議員、党員・党友が何を重視するかで、勝敗の行方は分かれる。

newsweekjp_20240906024608.png

経験の石破か人気の小泉か

「38年間の政治生活の集大成、最後の戦い」「政治は変わる、自民は変わる。実現できるのは自分だ」──。石破は8月24日、地元の鳥取県八頭町の神社で総裁選への立候補を正式表明した。

5回目の総裁選挑戦となる石破は元首相・安倍と対立し、長く冷や飯を食わされてきた。政権批判を辞さず、自民党内でも苦言を吐くことから「党内野党」とも言われる。もっとも、幹事長をはじめ、政調会長や防衛相、農水相など要職を歴任し、経験と実績は十分。安全保障問題のエキスパートとして知られる政策通だ。

ただ、派閥維持や国会議員との仲間づくりは苦手なようで、かつて存在した石破派は他派と掛け持ち可能なグループとなり、やがて解散。石破自身、「国会議員の理解を得る努力を十分してこなかった」と出馬会見で認めた。総裁選でも党員・党友票はある程度の獲得が見込めるが、国会議員票は未知数だ。

一方の小泉は、8月10日配信のラジオNIKKEIのポッドキャスト番組でこう語った。

「自民党は政治不信を招いている張本人。自民党自身が政治不信を払拭できるよう自己改革を進めるべきだ」「政治とカネの問題は総裁選で最大のテーマの一つ。ここで自民党が変わると示すことができなければ(いけない)。『新しい顔』にしたら政治とカネの問題は忘れてもらえるなんて大間違いだ」

この時はまだ、総裁選出馬の意向については明言していなかった。政治とカネの問題に真剣に取り組む姿勢はうかがえた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アルゼンチン予算案、財政均衡に重点 選挙控え社会保

ワールド

タイ新首相、通貨高問題で緊急対応必要と表明

ワールド

米政権、コロンビアやベネズエラを麻薬対策失敗国に指

ワールド

政治の不安定が成長下押し、仏中銀 来年以降の成長予
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中