最新記事
中東

ガザ地区の病院空爆、イスラエルはイスラム過激派の誤射だと責任を否定。そこでバイデンは何を語るのか

Devastating Gaza Hospital Blast—What We Know

2023年10月18日(水)17時24分
トム・オコーナー

爆発の後、IDFはドローン一機を飛ばして現場を観察したという。ハガリは、被害状況を示すものとして空から映した病院の映像を記者団に公開し、「病院は直撃されていなかった」としながらも、ロケット弾が施設の駐車場に命中した結果、「直撃」したと評価された黒ずんだエリアがあるとした。

彼は、病院の附近、またはその地下に存在する「興味深い何か」が原因で二次爆発が起きた可能性を示唆したが、弾薬やその他の物質が保管されていたかどうかはまだ確認できていない。

ハガリはまた、IDFはアラビア語の会話の録音を入手しており、それはこの爆発の背後にイスラム聖戦機構がいたことを示唆していると述べた。

イスラム聖戦機構内の軍事組織アル・クッズ旅団は、この爆発についてすぐにメディア声明を出さなかったが、テルアビブ、アシュドッド、アシュケロンといったイスラエルの都市へのロケット弾攻撃を続けた。「占領軍の民間人に対する虐殺」に対する報復だという。

ドイツなどの一部の国やNGO、世界保健機関(WHO)などの国際機関は、アル・アハリ病院への攻撃を非難したが、原因については触れなかった。

ヨルダン訪問は延期

75年に及ぶイスラエル・パレスチナ紛争における破壊行為は、過去1年半の間に記録的なレベルにまで急増していた。そして、10月7日にハマスがイスラエルに仕掛けた前例のない奇襲攻撃と、それに対応するイスラエル国防総省によるガザ地区に対する過去最大規模の空爆は、ここ数十年で最も激しい武力衝突となっている。

イスラエル当局は、ハマスによる陸・空・海の攻撃以来、イスラエルで少なくとも1400人が死亡したと発表した。ガザ地区の当局者は、パレスチナ人の死者は3000人に達したと推定している。

アル・アハリ病院の爆発は、ジョー・バイデン米大統領がイスラエルに向けて出発する前夜に発生した。バイデンは同盟国として予定通りイスラエルを訪問し、イスラエルへの支持を確認する。その後に予定されていた隣国ヨルダンへの訪問は延期された。

ホワイトハウスは17日夕方に声明を発表。バイデンは「ガザのアル・アハリ病院での爆発と、その結果生じた恐ろしい人命の損失に憤りを覚えると共に、深く悲しんでいる」と伝えた。バイデンは、ヨルダンのアブドラ2世国王とイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相と話したという。だが責任の所在については触れなかった。

「アメリカは、紛争の間、民間人の生命を守るために断固として立ち上がる」と、バイデンは述べた。「われわれは、この悲劇で死傷した患者、医療スタッフ、その他の罪のない被害者を哀悼する」

 
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

カナダ首相「再開の用意」、トランプ氏の貿易交渉終了

ワールド

米、カリブ海で「麻薬船」攻撃 初の夜間作戦で6人殺

ビジネス

米国株式市場・序盤=ナスダック・S&P、取引時間中

ビジネス

米CPI、9月前月比+0.3%・前年比+3.0% 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...装いの「ある点」めぐってネット騒然
  • 2
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月29日、ハーバード大教授「休暇はXデーの前に」
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    韓国で「ふくしま」への警戒感払拭? ソウル「日韓交流…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中