最新記事
ウクライナ戦争

「映画化すべき!」 たった1人のロシア兵が、ウクライナ部隊を撃退する動画...ロシアでは「英雄」を絶賛する声

Combat Footage Shows Entrenched Russian Soldier Hold Off Dozen Ukrainians

2023年9月23日(土)18時28分
ブレンダン・コール
ロシア軍兵士のイメージ画像

写真はイメージです DZMITRY SCHAKACHYKHIN/Shutterstock

<ウクライナの反攻の「遅れ」はゼレンスキー大統領も認めているが、そうした中でロシア兵の「奮闘」動画が注目を集めている>

苦戦の続くロシア軍にとっては、「英雄の登場」のように感じられたかもしれない。1人のロシア軍兵士が、多数のウクライナ軍兵士を相手にしながら塹壕を占拠し、敵部隊を撃退する様子を捉えたとされる映像が公開され、注目を集めている。ロシア側は、「映画化に値する」と大盛り上がりのようだ。

■【動画】たった1人のロシア兵が、ウクライナ部隊を相手に陣地を守り切り、撃退する様子

親ロシアのテレグラムチャンネル「Readovka」は9月16日、ドローンの映像を投稿し、ロシア軍の第37旅団第8機動小銃連隊の1人の兵士が、「12人のウクライナ兵」と戦っている様子だと説明した。「我が国の兵士が、手榴弾を投げつけられる中、勇敢に塹壕を守った」と同チャンネルは述べている。

映像にはドラマチックな音楽がつけられ、Redditでも共有されている。塹壕の一方には兵士の集団がおり、もう一方にロシア兵とされる兵士1人がいる。手榴弾が投げられて爆発が何度か起こり、映像の最後でウクライナ兵が逃げ去っている。

「ウクライナの武装勢力は拠点から脱出し、銃撃を止めた」とReadovkaは述べ、ロシア兵が「たった1人で敵の陣地を奪い、真の英雄であることを証明した」と主張した。さらに、「戦場の1人の戦士」を捉えたこの映像は、「映画化に値する」とまで称賛している。

この映像についてソーシャルメディアでは、ロシア兵に対する賞賛が沸き起こった一方で、なぜ彼は1人で取り残されたのかという疑問が投げかけられるなど、話題を呼んでいる。

撮影された場所や日付は記されておらず、ニューズウィークはこの映像について確認ができていない。

双方が激しい攻撃を展開

ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、17日に放送されたCBSニュースの番組で、6月上旬に開始したロシア占領地の奪還を目指す反攻の遅れについて発言している。ゼレンスキーは、ウクライナ側が徐々に前進しているものの、双方が激しい砲撃を行っていると明らかにした。

ゼレンスキーはまた、反攻が遅れていたとしても「プーチンに手加減してはならない」と語った。

ウクライナ国防省情報総局のキリロ・ブダノフ局長はエコノミスト誌に対し、ウクライナの狙いはロシア国内へのドローン攻撃によってロシアの防空力を低下させ、軍事施設を無力化することだと述べている。

ロシア国内への空爆は増加しており、ロシアはウクライナを非難している。ブダノフは同誌に対し、ロシア国内のドローン攻撃は「我が国の領土を解放するための作戦を確実に促進する」と述べた。

一方、ロシア軍は先週末、ウクライナ・ハリキウ州のハリキウ、ボホドヒフ、チュフイフ、クピャンスク、イジュームを攻撃したと、地元当局が明らかにした。

クピャンスクでは17日、ロシア軍の地対空ミサイル「S300」4発によって民間インフラが攻撃された。


SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米はテック規制見直し要求、EUは鉄鋼関税引き下げ 

ビジネス

ウォラーFRB理事、12月利下げを支持 1月は「デ

ワールド

トランプ氏、オバマケア補助金の2年間延長を検討=報

ワールド

元FBI長官とNY司法長官起訴、米地裁が無効と判断
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中