最新記事

中国

中国の「始末屋」衛星、死んだGPS衛星を墓場軌道に引きずり込む

2022年2月28日(月)18時00分
青葉やまと

ドイツ国営メディア『ドイチェ・ヴェレ』によると、米宇宙軍のジェームズ・ディキンソン司令官は昨年4月、同種の衛星は「将来的にほかの衛星を掴むシステムの一部として使われる可能性がある」との懸念を表明している。

米FOXニュースは、今回のSJ-21の一件を受け、「衛星を移動させるという潜在的な能力は、他国が所有する衛星の軌道操作という観点で恐ろしい素質を意味する」と指摘する。

記事に対しある読者は、「だから我々には宇宙軍が必要なのだ」と反応した。今後大戦が勃発すると仮定するならば、両陣営は互いの人工衛星に狙いを定めるだろうとの指摘だ。別の読者は息子が米宇宙軍の大尉だとしたうえで、この読者の意見を支持した。

実証は他国でも進むが......

衛星によってデブリを除去するというアイデア自体は、SJ-21に限らず他国でも試行がはじまっている。日本のアストロスケール社は昨年3月、デブリ除去の実証衛星「ELSA-d」を打ち上げた。欧州宇宙機関もスタートアップ企業と連携し、2025年内に同種のミッション実施を目指す。

しかし、SJ-21が純粋なデブリ除去を目的としているかは不透明だ。米スミソニアン天体物理観測所のジョナサン・マクダウェル博士(天文学)はブレイキング・ディフェンス誌に対し、純粋に墓場軌道への投入だけが目的だとすれば、今回SJ-21が取った軌道は「異常だ」と指摘する。墓場軌道は静止軌道の上空300キロに位置するが、SJ-21は上空290キロから3100キロというかなり扁平した楕円軌道を描いた。

米シンクタンクのCSIS(戦略国際問題研究所)で航空宇宙の安全保障プロジェクトを統括するトッド・ハリソン氏は、SJ-21が「解答よりも多くの疑問」を生じていると述べる。中国の真の意図は現段階では推測に頼るしかないと氏は指摘し、「この衛星とそれに続くほかの衛星を今後彼らがどのように使ってゆくのか、我々は経過を見守らなくてはなりません」と述べ、根気強い監視の必要性を訴えている。

Sneaky Chinese Robotic Satellite Caught Red-Handed

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カタール空爆でイスラエル非難相次ぐ、国連人権理事会

ビジネス

タイ中銀、金取引への課税検討 バーツ4年ぶり高値で

ワールド

「ガザは燃えている」、イスラエル軍が地上攻撃開始 

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇 「リスク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中