最新記事

オミクロン株

クリスマス決行か中止か、オミクロン株爆発で土壇場の決断を迫られる欧州各国

Global COVID Surge Before Christmas Puts Governments in Tight Spot

2021年12月21日(火)19時00分
エリン・ブレイディ

これまでの証拠からは、オミクロン株は重症化するケースが少ない(科学者たちはまだ結論を下すのは早すぎると警告しているが)可能性があるものの、ワクチンによる予防効果が低い可能性があることが示唆されている。

またオミクロン株が従来株よりも「弱い」ウイルスだったとしても、感染者数が多ければそれに応じた入院や重症例が出て医療システムのひっ迫を招く可能性はある。イギリスでは、デルタ株に代わってオミクロン株が主流になってから1週間で、感染者の数が50%増加した。

英国医師会は、さらなる制限措置を導入しなければ、クリスマスまでにイングランドの国民保健制度(NHS)の医師や看護師など5万人近くが、新型コロナに感染して現場に出られなくなる可能性があると警告している。

イギリス政府は、データが示唆するように、ワクチンの追加接種によってオミクロン株の予防効果が高まることを期待しており、18歳以上の全ての人に対して、12月末までに追加接種を行うことを目標に掲げている。サッカースタジアムやショッピングセンター、大聖堂などが臨時の接種会場として使われており、19日には90万人以上に対して追加接種が実施された。

従業員が感染して閉店の店や公共施設も

アメリカのワクチンメーカーであるモデルナは20日、研究室で行った実験で、モデルナ製ワクチンの追加接種により、オミクロン株の発症予防効果が高まるという結果が示されたと明らかにした。ファイザーも同様に、実験によって追加接種でオミクロン株を防ぐ抗体の量が大幅に増えたと明らかにしている。

しかし多くの科学者は、ワクチンの追加接種だけでは不十分で、より厳しい措置が必要だと指摘している。

ドミニク・ラーブ英副首相は、20日の閣僚会議に先立ち、今週中に新たな制限措置が発表されることもないとな言えないと述べた。英政府の閣僚たちは、年末年始の集まりを制限する強制力のないガイダンスから、ソーシャルディスタンス確保の義務化や飲食店の夜間営業禁止に至るまでの、複数の選択肢を議論している。

イギリスでは、オミクロン株の感染者数が2日おきに倍増する勢いで、それがクリスマス商戦に大打撃を与えている。

普段なら人で溢れかえる劇場やレストランは、相次ぐキャンセルに見舞われている。一部のレストランやパブは、病欠または自主隔離中のスタッフが多いために、休暇明けまで閉店を決めている。ロンドンの主要な観光名所のひとつである自然史博物館は20日、「接客を担当するスタッフの不足」を理由に1週間の休館を発表した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

スイス中銀、第3四半期利益は279億スイスフランに

ワールド

韓国、国有資産売却を緊急停止 安価懸念で李大統領が

ワールド

スイス消費者物価、前月比で3カ月連続下落 中銀にマ

ワールド

韓国CPI、10月は前年比+2.4%に加速 金利据
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中