最新記事

伝説のロックスター

プリンスの素顔を記録した男

2017年12月13日(水)19時00分
ザック・ションフェルド(カルチャー担当)

4, ビジネスの天才
プリンスは音楽だけでなく、ビジネスの才能にもたけていた。私は最初の頃、撮影したプリンスの写真を通信社に無償で提供して配信させていた。写真の使用料で儲けようとは思っていなかった。撮影は、あくまでもプリンスの依頼を受けてのこと。新譜や公演の宣伝のために、メディアには自由に写真を使ってもらおうと思っていた。

ところが、あるときプリンスに言われた。「どうしてただで使わせてしまうんだ?」。プリンスはお金が欲しかったわけではない。私に商売の知恵を伝えようとしていた。

「宣伝のためですよ。そういうものなんです。雑誌の編集部は、通信社で写真を探してそれを誌面に載せるんです」と、私は答えた。プリンスは言った。「違う。俺はプリンスだ。向こうから写真を欲しいと言ってくる」

そこで、私は写真の使用権を売るためのウェブサイトを立ち上げた。すると、どの都市で公演を行っても、写真を使わせてほしいと地元紙が連絡してくるようになった。

5, ビリヤードも天才
確か、シカゴだったと思う。大きな公演の後でクラブに行くと、そこにビリヤード台があった。「やってみないか?」と、プリンスに誘われた。私は大学時代ずっとビリヤードをやっていて、自信があった。「やりましょう」と同意しつつ、内心は「あまりコテンパンにやっつけないようにしよう」と思っていた。

結果は、私の完敗。手も足も出なかった。プリンスは素晴らしい腕前の持ち主だった。しかも、それを鼻高々に見せつけた。

magc171213-prince02.jpg

04年のロックの殿堂の式典を控えて AFSHIN SHAHIDI, FROM PRINCE: A PRIVATE VIEW

6, プリンスの朝
ある朝、ペイズリーパークを訪ねた。約束の時間どおりだったけれど、いつもより早い時間だった。スタジオのスタッフの誰かがドアを開けてくれるものと思っていたのに、ベルを鳴らしても誰も出ない。もう1度鳴らすと、ようやくドアが開いた。そこにいたのは、プリンス本人だった。

頭にはドゥーラグ(布のキャップ)、足は室内履き。明らかに、いま起きたばかりに見えた。私は思わず笑ってしまった。

「何がそんなにおかしい?」と、プリンスが言った。戸惑っているように見えた。「あなたがドアを開けてくれるなんて、夢にも思っていませんでした。ユーモラスな状況だと思ったんです」と、私は答えた。「そうか。今回は特別だと思ってほしい」と、プリンスは言った。

けれども、それから数回は、いつもプリンスがドアを開けてくれた。そして、そのたびに言われた。「今回は特別だ」

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!

気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを

ウイークデーの朝にお届けします。

ご登録(無料)はこちらから=>>

[2017年12月12日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

マクロスコープ:ソフトバンクG株「持たざるリスク」

ビジネス

マクロスコープ:ソフトバンクG株「持たざるリスク」

ビジネス

自動車業界、トランプ政権にロボット・機械への関税見

ビジネス

ソフトバンクG、外貨建ハイブリッド債で約4300億
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    やっぱり王様になりたい!ホワイトハウスの一部を破…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中