最新記事

東南アジア

インドネシア大統領も「超法規的殺人」を指示

2017年7月24日(月)14時47分
大塚智彦(PanAsiaNews)

麻薬密売容疑で逮捕されたインドネシア人と外国人(昨年7月、ジャカルタ) Darren Whiteside-REUTERS

<フィリピンのドゥテルテ大統領が麻薬犯罪の取り締まりを強化した結果、取引がインドネシアに移ってきた。ならばこちらもドゥテルテ同様の強硬手段を使わざるを得ない>

インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は7月21日、麻薬犯罪の取り締まりにあたる警察官、麻薬捜査局などの捜査官に対し「現場で抵抗する犯罪者には躊躇なく発砲し射殺せよ」との指示を出した。これを受けて翌22日にはティト・カルナフィアン国家警察長官も「インドネシアはフィリピンの次の新たな麻薬密売の市場になっている」と警告し、特に外国人麻薬犯罪者で抵抗する者に対しては容赦なく発砲するように改めて指示した。

大統領、国家警察長官が相次いで麻薬犯罪者への射殺を含む厳しい姿勢を表明した背景には、7月13日に首都ジャカルタの西方、バンテン州セラン県のアニェル海岸で摘発された覚せい剤密輸事件がある。これは同海岸で台湾人4人がゴムボートで沖合から上陸、車両に積み替えて建物に50個の箱を搬入しようとしていたところを張り込み中の捜査官が摘発、2人を逮捕、車で逃走を試み捜査官をひこうとした1人を射殺、1人が現場から逃走した事件だ。

【参考記事】内憂外患のフィリピン・ドゥテルテ大統領、暴言を吐く暇なし

この時押収した50箱からは総重量1トンの覚せい剤メタンフェタミンの結晶が押収された。この量はインドネシア麻薬捜査史上どころか東南アジア史上でも1回の押収量としてはおそらく最大級という規模だった。

外国人が大量の覚せい剤、麻薬をインドネシアに密輸し、これが国内市場に流れるほか、インドネシアを経由して第3国に流れるケースも増えるなど近年インドネシアは国際的な麻薬密輸ルートの一端を担い、国内の麻薬犯罪も増大傾向にある。

厳罰主義も後を絶たない麻薬犯罪

その背景として東南アジアの一大麻薬密輸拠点だったフィリピンが昨年6月30日に就任したドゥテルテ大統領による「超法規的殺人も辞さない」という強硬な姿勢で麻薬犯罪撲滅に乗り出したことが大きく関係している。

【参考記事】ドゥテルテは「負傷した司法省職員を射殺した」

インドネシアの国家麻薬委員会(BNN)関係者によるとフィリピンに経由地として流入していた中国、香港、台湾からの麻薬がフィリピンでの摘発を警戒して直接マレーシアやインドネシア、タイに密輸されるケースが増えているという。とくに広大な群島国家で海路での密輸が容易なインドネシアが格好の標的となっていると指摘する。

BNNや国家警察のこれまでの捜査では1トンの覚せい剤は台湾、マレーシアを経由してインドネシアに到着した小型船(135トン)からアニェル海岸の沖で小型のエンジン付きゴムボートに積み替えられて海岸に深夜から未明にかけて密輸されたものという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドイツ銀、28年にROE13%超目標 中期経営計画

ビジネス

米建設支出、8月は前月比0.2%増 7月から予想外

ビジネス

カナダCPI、10月は前年比+2.2%に鈍化 ガソ

ワールド

EU、ウクライナ支援で3案提示 欧州委員長「組み合
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中