最新記事

韓国

韓国セウォル号、沈没から1073日目で海上へ 引き揚げは最終段階

2017年3月24日(金)10時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

引き揚げられたセウォル号の船体

<修学旅行の高校生らを乗せた旅客船セウォル号の沈没事故発生から3年。遺族たちの悲願であった沈没した船体の引き揚げ作業は3日目、最終段階に入った。未だ発見されない9名の捜索と事故原因の究明に韓国中の期待が寄せられている>

2014年4月に韓国南西部の珍島沖で沈没した旅客船セウォル号について、引き揚げ作業にあたっている韓国海洋水産部は、22日午前から試験引き揚げとはしけ船との固定作業を行っていたが、夜から本格的な引き揚げを進め、23日午前3時45分ごろ、海面に船体の一部が現れた。事故発生から実に1073日目のことだ。

予定では23日午前11時に水面上13mまで引き揚げすることを目標に徹夜で作業を進めたが、引き揚げの過程で、船体の姿勢が変わることによって引き揚げ作業を行うはしけ船とセウォル号の船体間で接触する部分が見つかった。

このため作業を一時中断し、セウォル号の固定作業を行って午後から引き上げを再開。午後2時に水面6mまで引き揚げ、その後午後5時までにで8.5mまで引き揚げていたが、その後、引き揚げ作業が再び中断された。

ダイバーが潜って調査をした結果、車両積み込み用の船尾ランプが壊れて開いており、これと引き揚げワイヤーが干渉していたという。このため、23日午後8時からダイバーがランプの除去作業にあたり、24日6時45分までに除去作業を終え、11時10分に予定していた水面上13mまでの引き揚げを完了した。

24日午後からは3km離れた場所に待機している半潜水式の重量物運搬船に移し替える作業を行い、その後87km離れた陸揚げ予定地の木浦新港へ輸送される予定になっている。

【参考記事】セウォル号、接待禁止に台風直撃 韓国社会の問題が噴出した釜山映画祭

京郷新聞など韓国メディアによれば、今回の引き揚げ作業は66本のワイヤーでリアルタイムで張力を計算しながら時速2mというゆっくりした速度で進められている。全幅22m、全長150mのセウォル号を前後の平衡差20cm以内に収めなければ、ワイヤーが切れたり船体がすべり落ちるかもしれないという非常に神経をつかう作業だ。

引き揚げ作業を指揮しているイ・チョンジュ引き揚げ推進団長は23日午前に記者会見を行い、「今日の午後遅くか夕方までには引き揚げ作業を完了できる見通しだ。海面上に13mまで引き揚げた後、木浦(モッポ)新港埠頭に移動するまで12日かかって、4月4〜5日には接岸作業を完了するとみられている。作業には引き揚げ作業に当たっている上海サルベージのスタッフ約200名、ダイバー50名など、420名が投入されている」と語った。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

英CPI、8月は前年比+3.8% 予想と一致

ワールド

旧統一教会の韓鶴子総裁を聴取、前大統領巡る不正疑惑

ワールド

香港長官が政策演説、経済と生活の向上に注力 金取引

ワールド

習氏のAPEC出席を協議へ、訪中する韓国外相が明か
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中