最新記事

ピープル

アンジェリーナ・ジョリー「ブラッドと私はずっと家族」

2017年2月21日(火)16時35分
トゥファイエル・アーメド

子供も生まれ、事実婚状態だった2011年のジョリー(左)とピット Carlo Allegri-REUTERS

<最新監督作の舞台でもあるカンボジアで、ピットとの離婚について初めて語る>

女優で映画監督のアンジェリーナ・ジョリーが俳優ブラッド・ピットとの「困難な」別れについて初めて口を開いて言った。「私たちはずっと家族」

昨年の離婚について、BBCのインタビューで胸の内を語った。

ジョリーは昨年9月、「埋めがたい溝」を理由に離婚を申請した。フランスからアメリカに帰る自家用ジェットの中でピットが息子のマドックス(15)に暴力をふるったと噂された直後のことだ。

より強い家族に

「とても難しい時期だった」と、ジョリーは語る。「私たちは家族だし、これからも家族だ。今この時を乗り越えて、より強い家族になりたいと思う」

「こういう状況に陥る人は少なくない。私の家族も困難な状況を乗り越えてきた。いちばん大事なのは私の子供たち、私たちの子供たち、そして出口を見つけることだ」

ジョリーのインタビューと監督作品『ファースト・ゼイ・キルド・マイ・ファーザー』の予告編

ジョリーとピットには6人の子供がいる。3人は養子で、3人は実の子だ。マドックスはカンボジアからの養子で、他にベトナム人のパックス、エチオピア人のザハラがいる。あとの3人は、ブラッドとの間に生まれたシャイロに、ノックスとビビアンの双子だ。

【参考記事】ジョリー&ピット離婚劇、子供たちの不安は続く

ジョリーは、監督最新作『ファースト・ゼイ・キルド・マイ・ファーザー(最初に父が殺された)』のロケ地カンボジアにいた。

カンボジアは気づきだった

映画は、1970年代後半のカンボジア人大虐殺で知られるポル・ポト政権下で児童兵として訓練されたロウン・ウンの手記が原作。先週末プレミア上映が行われ、今年中にはネットフリックスで配信される予定だ。

【参考記事】「オバマ受賞」に憤る人ベスト6

ジョリーが初めてこの国を訪ねたのは、2000年の映画『トゥームレイダー』の撮影時。カンボジアの文化と恋に落ち、マドックスを養子にした。

【参考記事】アンジーの迫力全開『マレフィセント』

「この国にきて、この国の人たちに恋をして、歴史を学び、学べば学ぶほど、自分がいかに世界のことを知らないか思い知った」と、彼女は言う。「この国が私の目を覚まさせてくれた。感謝している。とてもお返しできないほどの恩を感じている」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:仏新首相、富裕税が政権の命運左右 202

ワールド

原油先物は小動き、週間では2週連続の上昇へ

ワールド

米北東部7州とNY市、独自のワクチン推奨で連携 政

ワールド

米つなぎ予算案、19日可決か 下院議長「必要な票あ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中