最新記事

フィリピン

フィリピン麻薬戦争、韓国人殺害でドゥテルテ大統領が急ブレーキ

2017年2月17日(金)12時14分

だが治安当局者によれば、大統領の決断のきっかけは、韓国人ビジネスマンJee Ick-joo氏の殺害、そして「麻薬戦争」を口実とした誘拐・身代金要求という手口があまりにも大胆だったからだという。

「あの韓国人の事件がすべてだ。この事件が起きたこと自体が、大統領を怒らせた」とロレンザーナ国防相はロイターに語った。

PDEAのディレクターとしてやはり緊急会議に出席していたイシドロ・ラペナ氏も、この展開は予想していなかった。大統領はこの場で警察を厳しく批判し、麻薬取締部門の活動停止と粛清は、今や麻薬戦争そのものと同程度に重要だと告げた、とラペナ氏はロイターに語った。

ロナルド・デラロサ国家警察長官は、ドゥテルテ大統領が今回の事件に「本当に怒り狂って」おり、緊急会議の後に、「(警察は)芯まで腐っている」と大統領が公言したことを明らかにした。

火を見るより明らか

大統領の法律顧問を務めるサルバドール・パネロ氏は、検察官出身の大統領が、厳密に法律の文言に従って決定を行っていると語る。人権団体が告発している「即決の処刑」を裏付ける証拠はないとしつつも、ドゥテルテ大統領にとって、Jee氏の殺害は反論の余地がなく、大胆不敵で厄介だと同氏は語った。「こうした犯罪が行われたことは火を見るより明らかだ」とパネロ氏は言う。

この事件によって韓国におけるフィリピンのイメージが悪化することを懸念した大統領は、パネロ氏をソウルに派遣して、大統領代行を務める黄教安首相に謝罪した。

韓国政府はフィリピン政府に対する最大の軍備品供与元であり、戦闘機や巡視船、フリゲート艦、軍用トラックを供与・売却している。

昨年1─10月にフィリピンを訪れた韓国人は約140万人で、観光客全体の4分の1を占める。目的は海水浴場や、ゴルフ、セックス産業だ。韓国人観光客の1日平均消費額は180─200ドル(約2万500円ー2万2800円)で、総消費額は米国からの訪問者の3倍に相当する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド総合PMI、10月は59.9 5カ月ぶり低水

ビジネス

メイ・モビリティに配車グラブが出資、東南アジアでロ

ワールド

カタール、ガス生産国に貿易障壁反対を呼びかけ

ビジネス

中国系電池メーカー、米工場の建設断念 ミシガン州が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 10
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中