最新記事

テクノロジー

コンコルドを超える超音速機は本当に実現する?

2016年12月24日(土)11時00分
メアリーアン・ラッソン

COURTESY BOOM

<ニューヨーク~ロンドンを超音速のマッハ2.2で飛び、約3時間15分で結ぶ構想の「夢の旅客機」XB‐1は、リチャード・ブランソンの肝煎り>(写真:これで米英間の日帰り出張も可能になるかも)

 航空から自動車レース、宇宙旅行まで、多彩な産業に参入し既成概念を打ち破ってきた英ヴァージングループの創業者リチャード・ブランソン。そんな彼がいま力を入れている新プロジェクトが超音速旅客機だ。

 先日には新しい機体の試作機「XB−1」が公開された。開発を手掛けるのは、ボーイングやスペースX、NASAで経験を積んだベテラン勢が立ち上げたブーム・テクノロジー(コロラド州)。コンコルド全盛時代を復活させるべく、ヴァージン・ギャラクティックの航空宇宙製造部門スペースシップカンパニーが開発を支援している。

 公開された試作機は、実際に造られる商業モデルの3分の1のサイズ。テスト飛行を行い、ニューヨーク~ロンドン間を約3時間15分で飛ぶ民間航空機を目指す。通常の民間機は時速980キロ未満と亜音速(音速以下)で飛ぶが、XB−1はその2.6倍の超音速、マッハ2.2(時速2335キロ)で飛ぶ。

 試作機には乗員2人とエンジニアしか乗れないが、商業モデルは乗客55人と乗員6人を収容できる大きさになる予定。来年後半にはテスト飛行をスタートし、23年までに商業運航を始めるのが目標だ。

【参考記事】ドローンで空を舞う世界初のサンタクロースが話題

 しかし、高コストが招く高い料金設定がネックになる恐れはある。ブーム社とブランソンは、大西洋を横断する便で往復5000ドルが妥当だと考えているようだが、一般の消費者は旅費をできる限り安く抑えたいと考えるもの。普通の航空機よりずっと速く目的地に着けるなら、高くても構わないというのは、プライベートジェットを所有するような大企業ぐらいだろう。

 そのため現実には、最大12人程度を運ぶ小型のプライベートジェットの形で利用される可能性も高い。

 だがブームのブレイク・ショールCEOは、料金を一般旅客機のビジネスクラス程度に抑えられると確信している。軽い新材料の導入や効率的なエンジン技術で、燃費が大幅に改善されたことも大きい。

「誰だって無料のシャンパンより、半分の時間で目的地に着くことを望むはずだ」と、彼は英ガーディアン紙に語った。「いずれ超音速機は、死ぬ前に一度乗ってみたいというような憧れの乗り物ではなくなるだろう」

[2016年12月20日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英雇用7カ月連続減、賃金伸び鈍化 失業率4.7%

ワールド

国連調査委、ガザのジェノサイド認定 イスラエル指導

ビジネス

25年全国基準地価は+1.5%、4年連続上昇 大都

ビジネス

豪年金基金、為替ヘッジ拡大を 海外投資増で=中銀副
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中