最新記事

文化

郊外の多文化主義(1)

「同胞」とは誰か

2015年12月7日(月)16時05分
谷口功一(首都大学東京法学系准教授)※アステイオン83より転載

同化政策の果てに 移民政策に関しては欧州が日本の先を行くが、多くの欧州諸国で郊外に集住する外国人をめぐる問題が露わになっている(2015年11月、同時多発テロ後に警察がパリ郊外のサンドニで容疑者宅を急襲、激しい銃撃戦も行われた) Christian Hartmann-REUTERS


論壇誌「アステイオン」(公益財団法人サントリー文化財団・アステイオン編集委員会編、CCCメディアハウス)83号は、「マルティプル・ジャパン――多様化する『日本』」特集。同特集から、法哲学を専門とする首都大学東京准教授、谷口功一氏による論文「郊外の多文化主義」を4回に分けて転載する(※転載にあたり、表記を一部変更しています)。

北関東のルゾフォニア

 上毛カルタに「つる舞う形の群馬県」とある通り、地図上、南東に向かって羽根をひろげて滑空する鶴の形をした群馬県の右下、頸部のあたりに邑楽郡大泉町は位置している。この町への鉄路での玄関口は、東武小泉線の西小泉駅である。単線の電車に乗り、終点の西小泉駅で降りると、そこには「ルゾフォニア(Lusofonia)」がひろがっているのを目にすることになるだろう。

 ルゾフォニアとはローマ帝国時代のポルトガル一帯を指す「ルシタニア」に由来する言葉で「ポルトガル語を話す世界」を意味する。「東京から2時間、片道1,000円で行けるブラジル」とも言われる大泉町は、日系ブラジル人をはじめとする外国人居住比率が日本一の町である。そこではポルトガル語を耳にすることができ、また、駅前にすぐ見える「CANTA GALO 宮城商店」をはじめ、ブラジル人相手のポルトガル語の看板を掲げた様々な商店やレストランなどを目にすることができる。

 筆者は数年前、たまたま仕事でこの町を訪れた家人から「これ、どこの国の言葉?」とポルトガル語の掲示物の写真が添付されたメールをスマホに送られ、その存在を初めて知った。これまで都合三度、足を運んでいるが、わたしの知らなかった日本がそこにはあった。

 実際に足を運べば実感できるが、はるか彼方まで囲い塀が続くパナソニック(元三洋電機)の工場が、町域の広大な面積を占めている。町内には、この他にも富士重工業や工業団地なども立地しているため、大泉町は2011年まで35年間にわたって地方交付税不交付団体として豊かな財政状態にあった。このような一大工業地域の労働力の多くを支えてきたのが日系ブラジル人をはじめとする外国人労働者たちである。2014年12月末時点での町内の外国人は6,377人にのぼり、町の総人口の実に15.58%を占めている。

※上記、パナソニックの工場の前身は海軍機を製造していた中島飛行場小泉製作所であり、そこで生産されていたものこそが零式艦上戦闘機(ゼロ戦)だった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏予算は楽観的、財政目標は未達の恐れ=独立機関

ビジネス

焦点:トランプ関税、米側がコスト負担の実態 じわり

ワールド

世界の石油市場、OPECプラス増産で供給過剰へ I

ワールド

台湾、中国からのサイバー攻撃17%増 SNS介した
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 9
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 10
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中