最新記事

シリア

アサド政権の「樽爆弾」が自国民を虐殺する

シリア和平協議再開に合わせて国際社会にアムネスティが突き付けた「戦争犯罪」報告書

2015年5月15日(金)15時29分
ルーシー・ウェストコット

無差別兵器 アレッポ市内の墓地に残された樽爆弾の不発弾を見詰める男性 Mahmoud Hebbo-REUTERS

 1年以上前に国連が使用を禁止したにもかかわらず、シリアのアサド政権は北西部の都市アレッポの住民に対し、悪名高いナパーム弾にもなぞらえられる「樽爆弾」による攻撃を続けている──国際人権団体アムネスティ・インターナショナルが最新の報告書で指摘した。

 樽爆弾とは、石油の樽のような燃料容器やガスボンベに金属片、燃料、爆薬などを詰めた爆弾であり、ヘリコプターで上空から落とされる。住宅や病院、学校、市場、礼拝所が爆撃され、住民の命が奪われていると、アムネスティは警鐘を鳴らした。

「アレッポの民間人は想像を絶する残虐行為を受けている。シリア政府の行為は人道に対する罪に当たるケースもある」

 報告書によれば、昨年1月から今年3月の間に、アレッポでは樽爆弾攻撃により少なくとも民間人3124人と戦闘員35人が殺された。昨年2月の国連安保理決議で禁止された樽爆弾の使用は、シリア政府による違反行為であるとアムネスティは非難する。

 アムネスティは詳細な調査結果をアサド政権に突き付けたが、回答は得られなかったという。

 樽爆弾はアレッポの住民が直面する人道危機の一側面にすぎない。報告書によると、彼らは国内の反体制派からも無差別攻撃を受けているという。使用される武器の中には「地獄砲」と呼ばれるガスボンベを付けた手製のロケット砲弾もある。

 さらに住民は拉致される恐怖にも怯えている上に、水や食料、医薬品は大幅に不足しており、これ以上ない劣悪な状況に置かれている。「民間人の生活が標的にされてきた」と、報告書の主著者ニコレット・ボーランドは言う。

対シリア武器禁輸を期待

 アサド大統領は、国民に対する樽爆弾の使用を否定してきた。2月には英BBCの取材に対し、政府が民間人に無差別の樽爆弾攻撃をしたなどというのは「欧米で繰り返される幼稚な説」だと一蹴。「われわれは樽爆弾なんて持っていない」とまで言ってのけた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ムーディーズ、イタリアを23年ぶりに格上げ 「Ba

ワールド

中国のインドネシア産原油輸入が急増、イラン産の産地

ビジネス

米当局、武田薬品の血液疾患治療薬を調査 小児患者死

ビジネス

中国首相が独首相と会談、戦略的産業で緊密な協力関係
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 5
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中