最新記事
健康

悲報:宇宙飛行士は老化が早い

Astronauts Age Faster

2025年1月9日(木)17時16分
ジェス・トムソン(科学担当)
宇宙飛行士

宇宙滞在中は筋力低下を防ぐためにウエートリフティングをするが NZOKA JOHN/ISTOCK

<無重力と宇宙放射線への曝露が宇宙飛行士の健康リスクを高める>

宇宙での生活は限られた人しか体験できない特権かもしれないが、それが身体に悪影響を及ぼす可能性がある。

NASAは、宇宙生活が宇宙飛行士の健康に与える影響に関する共同研究プロジェクト「宇宙オミックスと医療アトラス(SOMA)」の成果を示し、宇宙飛行は老化を加速させると発表した。英科学誌サイエンティフィック・リポーツ掲載の論文によると、宇宙での生活は炎症やゲノムの不安定性を増幅し、ミトコンドリア機能不全を引き起こして老化を早めるという。


宇宙生活は「身体的老化に関わる遺伝子発現パターンの明らかな変化と、老化を示すような筋力低下を引き起こす」と、NASAは発表した。「宇宙環境への曝露は、マウスと人間の両方で見られた炎症や筋肉の衰え、その他老化にまつわる生体機能の変化につながる」

NASAの発表は、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中のサニータ・ウィリアムズ船長が不健康なほど痩せてしまったという指摘の後に出された。しかし、ある医師が彼女の頬が最近「こけている」と指摘した点については、2024年11月に米テレビの機内取材で本人が「宇宙に到着した時と体重は同じだ」と答えている。ウィリアムズは、宇宙飛行士がISSで行う運動療法のウエートリフティングで筋肉量が増えたことで体形が変わったと主張した。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米株高を好感 主力株しっ

ワールド

イスラエル首相とクシュナー氏が会談、ガザ和平計画「

ビジネス

バフェット氏、株主へ「最後の手紙」 後任アベル氏を

ビジネス

ボーイング、セントルイス工場のスト終結目指し新提案
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中