小中高の先生たちを、持続可能なビジネスモデルで支援 ARROWSが提供する「SENSEI よのなか学」とは?
公金に頼らない民間だけで学校現場を支援する持続可能なビジネスモデル
「SENSEI よのなか学」の大きな特徴が、サービスを提供する学校サイドからは金銭を一切受け取らず、連携する企業から得ている点だ。
「学校に何かを提供しようとすると、学校や行政、もしくは保護者からお金をいただくのが一般的です。しかし、予算がなかったり、彼らが支払う意思がない場合には子どもたちに学びを届けることができません。そのため、この取り組みでは公金に依存せず、民間の力で先生個人を支援するというアプローチを取ることにしました」と、浅谷氏は語る。
企業が制作費を提供するメリットは、先生・子どもへの貢献といった社会的な価値に加えて、「若年層・保護者層の中長期的なファンづくり」という経済的な価値もある。これらのメリットが企業にとって大きいため、積極的に制作費を提供しやすい構造となっており、持続可能なビジネスモデルとなっている。
さらに、「日常でのサステナブル活動」や「プラスチックと海洋汚染・環境問題」など、持続可能な社会の実現に向けたテーマの教材を多数開発している。こうしたテーマを学校教育の中に取り入れることで、たくさんの子どもたちに届けることが可能となる。SDGsの達成について考え、行動する人が一人でも増えるきっかけになるだろう。
2015年に国連に採択されて始まったSDGsは、瞬く間に教育の世界にも広がり、これまでとは違い、より多様な視点をもつように学ぶことが教育現場にも求められている。一人ひとりが持続可能な社会の担い手として育つ質の高い教育を提供するためにも、これからの学校の現場ではARROWSのような民間の力も導入していくべきだろう。

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
経理/在宅週2日!外資で働く!経理担当「シニアアカウンタント」 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
外資系大手グループの「経理職」/年休126日/産休復帰率100%
エフシーアイジャパン株式会社
- 東京都
- 年収550万円~
- 正社員