最新記事
安楽死

「安楽死」を語る前に──各自が準備すべき未来の「死の計画書」

Thoughts About Dying

2025年1月24日(金)15時45分
マーク・タウバート(英ベリンドラ大学NHSトラスト緩和医療コンサルタント)
安楽死の法制化を進める前に「各自『死の計画書』を準備しよう、それは未来の計画書だ」

どんな最期を望むのか明確にしておくといいと、タウバートは説く COURTESY OF MARK TAUBERT

<縁起が悪いと言わず、死についてもっと話そう──安楽死合法化の動きが進む中、緩和ケアの専門医が「普通の死」を理解する重要性を説く>

数年に1度というほど安らかな死を目の当たりにしたのは昨年11月、「死者の日」のすぐ後のことだった。

年配の男性患者がよくうとうとするようになり、3日後に息を引き取ったのだ。鎮痛剤も吐き気や呼吸困難を和らげる薬も使わず、男性は家族にみとられて亡くなった。


数時間後、私は病棟でハロウィーンの飾り付けに使われていた死者の日の骸骨を見て、彼の死と一般的な死の捉え方について考えた。

死者の日はメキシコ伝統の祭りだ。その日メキシコでは人々が町に繰り出して陽気に死者をしのび、生の喜びを分かち合う。しかし私の住むここヨーロッパの人々が、そんなユーモアや祝祭感を抱いて死と向き合えるだろうか。

昨年、イギリスで医師が介助する安楽死をめぐって議論が活発化すると、世間の意識に「普通の死」が抜けていることが明らかになった。

一部の政治家や識者は苦痛を伴うむごい死が激増していると主張し、法改正を訴える。イングランドとウェールズの下院は11月、安楽死を選ぶ権利を認める法案を可決した。

ドイツ出身で、ウェールズで緩和ケアの専門医をしている私には思うところがある。

分かり切った話だが、人はいつか必ず死ぬ。緩和ケアには悲しみが付き物だが、そこには意外と冗談や率直な会話、時にはダークなユーモアさえ入る余地がある。

ユーモアを忘れず正面から死と向き合う患者には、どんなふうに死を迎えたいのか楽に尋ねることができる。苦痛を減らす方法も相談できる。

座談会
「アフリカでビジネスをする」の理想と現実...国際協力銀行(JBIC)若手職員が語る体験談
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

再送〔情報BOX〕パウエル米FRB議長の会見要旨

ビジネス

FRBが0.25%利下げ、6会合ぶり 雇用弱含みで

ビジネス

FRB、年内0.5%追加利下げ見込む 幅広い意見相

ビジネス

FRB独立性侵害なら「深刻な影響」、独連銀総裁が警
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中