最新記事
カルチャー

ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限らない」と投稿...ラドクリフとワトソンとの対立が表面化か

'Harry Potter' Author J.K. Rowling Sends Not-So-Kind Message to Film Stars Daniel Radcliffe and Emma Watson

2024年4月13日(土)20時30分
ジェーン・ラクロワ
J・K・ローリング、ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソン

J・K・ローリング、ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソン(2002年11月) REUTERS

<トランスジェンダーの権利をめぐり、批判派のJ・K・ローリングが擁護派のダニエル・ラドクリフとエマ・ワトソンに言及>

『ハリー・ポッター』シリーズの作者J・K・ローリングは4月11日、ソーシャルメディアへの一連の投稿で、俳優のダニエル・ラドクリフやエマ・ワトソンと対立する意見を表明した。同作の映画シリーズでメインキャストを務めたラドクリフとワトソンだが、特にトランスジェンダーの権利に関する問題について、ローリングと対立する構図となっている。

■【写真】フェミニストのはずなのに「なぜ、胸を隠さないのか?」と話題になったエマ・ワトソン

英国民保健サービス(NHS)は4月9日、トランスジェンダーに関する医療サービスを未成年者に対して提供すべきかについて、慎重な姿勢をとるレビューを発表した。これを受け、58歳のローリングは4月10日にX(旧ツイッター)でこのレビューを共有し、「未成年者の性転換に関する医学的エビデンスとしては、これまでになく確固たる内容だ」と述べた(このレビューのソース元は、表示可能なユーザーを制限している)。

ローリングの投稿を読んだ、Xのあるフォロワーは、ラドクリフとワトソンがローリングに謝罪し、許しを請うのではないかとコメントした。「ダニエルとエマがあなたに対して、公に謝罪するのを待っています」「あなたはきっと2人を許してくれると思っています」

しかし、ローリングはすぐさま、「残念ながら、そうとは限りません」と一蹴し、これまで未成年のトランスジェンダーを支持してきたセレブたちを批判した。そして、彼らの謝罪は自分よりむしろ、トラウマを抱えたディトランス(性転換を中断したか、元の性別に戻った人)や、単一性別(女性専用)空間がなければ困る弱い立場の女性たちに向けられるべきだと訴えた。

トランスジェンダー問題をめぐって割れた意見

こうしたやりとりは、ローリングがトランスジェンダー問題に対する見方を表明したことで巻き起こり、現在も続いている議論を受けたものだ。ローリングのトランスジェンダーに対する姿勢に関して、ローリングの読者や「ハリー・ポッター」のキャストたちのあいだでは、意見が大きく割れてしまった。

ラドクリフとワトソンは、未成年の医療的な性転換措置を巡る問題について直接考えを述べた訳ではないものの、過去には、トランスジェンダーの権利への支持を公言してきた。ワトソンは2020年6月、Xに声明を投稿し、支持を明確にしている。

「トランスの人々は、彼らが自認している人間であり、そう自認する自分自身について、絶えず疑問を投げかけられたり、否定されたりせずに生きていく権利がある」とワトソンは述べた。「私をフォローしているトランスの人々にわかってもらいたいことがある。私や、世界中の多くの人たちは、みなさんを受け入れ、尊重し、あなたという人を愛している」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

企業のAI導入、「雇用鈍化につながる可能性」=FR

ビジネス

ミランFRB理事、0.50%利下げ改めて主張 12

ワールド

米航空各社、減便にらみ対応 政府閉鎖長期化で業界に

ビジネス

米FRBの独立性、世界経済にとって極めて重要=NY
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 6
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 9
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中