最新記事
セレブ

「私はウクライナのラブドール」整形疑惑に反論のミーガン・フォックス、不適切発言で炎上 「日本」にも言及?

2024年2月22日(木)22時00分
千歳香奈子
ミーガン・フォックス

ミーガン・フォックス(2022年6月、ニューヨーク) lev radin-Shutterstock

<「時のカップル」との意外な交友が話題となったミーガン・フォックスだが、4人で写った写真には「別人のよう」「変わった」とのコメントが殺到。これに反論した投稿の内容が話題に>

映画『トランスフォーマー』シリーズなどで知られるミーガン・フォックスが、顔の激変ぶりを指摘する誹謗中傷への反論で、「ウクライナのラブドール(空気で膨らませたセックスドール)」という表現を使用し、「ウクライナの女性を侮辱している」「失礼」と物議を醸している。

【画像】「ウクライナのラブドール」発言で大炎上した問題の投稿写真

事の発端は、2月11日に米ラスベガスで開催されたNFL王者決定戦スーパーボウルの祝賀パーティーで、テイラー・スウィフトとWデートを楽しむ姿がキャッチされたことだった。

テイラーと言えば東京公演を終えてその足でカンザスシティ・チーフスの恋人トラビス・ケルシーを応援するためスタジアムに駆け付けたことが話題となり、チーフスが優勝を決めた後はフィールドで熱いキスを交わして注目を集めた。

ミーガンと恋人のマシン・ガン・ケリーは、そんな「時のカップル」と一緒にアフターパーティーを楽しむ様子がSNSに投稿され、意外な2組の交友がネットをざわつかせた。これまでテイラーのお友達軍団にはいなかったミーガンと一緒に遊んでいたことに驚きの声が上がる同時に、ミーガンが別人のようだと指摘する声が相次いだ。

Xでトレンド入り

仲睦まじく寄り添ってカメラに向かってポーズするテイラーとトラビスの横で、ピースサインするミーガンとマシンの珍しい4ショットがネットで拡散されると、「顔に何をしたの?」「ミーガンだとは思えない」「変わった」など批判が殺到。「キム・カーダシアンかと思った」「整形やめた方がいいよ」などのコメントも寄せられ、X(旧ツイッター)でミーガン・フォックスの名がトレンド入りする騒ぎとなった。

ミーガンはそんな容姿を批判するアンチに向け、「なんてこと、みんな私が違って見えるっていうけど、私には全然そうは見えない」とキャプションを添え、問題の4ショットを自身のインスタグラムに投稿。「携帯電話で撮った暗い写真だから、ウクライナのラブドールみたいに見えたってことね。本物の私は、日本でしか手に入らない超高級でリアルなシリコン製のダッチワイフ(セックスドール)」と綴って反撃した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ベイリーFSB議長、G20に金融市場クラッシュの恐

ワールド

途上国の債務問題、G20へ解決働きかけ続ける=IM

ビジネス

米アマゾン、年末商戦に向け25万人雇用 過去2年と

ワールド

OPEC、26年に原油供給が需要とほぼ一致と予想=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇敢な行動」の一部始終...「ヒーロー」とネット称賛
  • 4
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中