最新記事

映画俳優

12歳子役の「最低主演女優賞」候補入りに批判殺到 子供のノミネートは過去にも

2023年1月30日(月)17時00分
千歳香奈子
ライアン・キーラ・アームストロング

第43回ラジー賞で最低主演女優賞にノミネート(後に撤回)されたライアン・キーラ・アームストロング Entertainment Weekly-YouTube

<『炎の少女チャーリー』に主演したライアン・キーラ・アームストロングのラジー賞ノミネートに対する批判を受け、主催団体が公式謝罪。最終投票の候補から外すと発表した>

アカデミー賞に対抗してその年の最低映画や俳優を決める不名誉な映画賞「ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)」に12歳の子役ライアン・キーラ・アームストロングがノミネートされたことを巡り、ネットに批判が殺到。「子供いじめ」と業界内からも厳しい声が上がり、主催団体がノミネートを撤回すると共に公式謝罪する騒動となった。

『炎の少女チャーリー』に主演したライアンは、23日に発表された第43回ラジー賞のノミネーションで最低主演女優賞の候補になっていた。

アカデミー賞の前日に毎年発表されるラジー賞は、それ自体が一種のジョークのようなユーモアある賞として知られ、B級映画や駄作だけでなく、今年もトム・ハンクス(『ピノキオ』)がノミネートされるなどオスカー受賞経験者が候補入りすることも珍しくない。

同賞はゴールデンラズベリー賞財団の会員およそ1100人による投票で決まるが、40ドル(更新は25ドル)の年会費を支払えば誰でも会員として投票する権利が与えられる。受賞者には8ミリフィルム缶の上に金色に塗装されたゴルフボール大のラズベリーがのった製作費4.79ドルのトロフィーが授与されるが、不名誉な賞を自ら受け取りに授賞式会場に足を運ぶスターはほとんどいない。

批判を受けて共同創設者が謝罪、今後18歳未満は対象外に

そんなラジー賞にライアンが選出されると、「子供をノミネートするのはやり過ぎ」「残酷」「若い才能をからかうのはフェアじゃない」と批判が殺到。ラジー賞の常連だったブルース・ウィリスが昨年、失語症と診断されて俳優を引退したことを受けて最低演技賞を撤回した前例に従い、ライアンのノミネートも取り消すよう呼びかける投稿もあった。

11歳の子役ジュリアン・ヒリードは、「ラジー賞はすでに意地悪で低俗だけど、子供をノミネートするのは不快で間違っている。なぜ、子供をいじめの増加または増長の危険にさらすのですか?」とツイート。その後も「ラジー賞はジョーク」と主張するユーザーに対し、「子供が関係する時はそうではない。非常に悪い影響を与える可能性がある。彼らは一線を越えた」と反論した。

また、兄と共に「アベンジャーズ」シリーズでメガホンを取ったジョー・ルッソ監督も、「私は彼女の演技を高く評価していた。これからも頑張りをけなし続けるなら(すべきではないが)、少なくとも対象は大人だけにすべき」とツイートし、ライアンを擁護した。

こうした批判を受け、同賞の共同創設者ジョン・ウィルソンは「いかに無神経であったかに気づかされた」と声明を発表。最終投票の候補からライアンを外すことを発表すると共に「傷つけて申し訳なく思っています」と公式に謝罪した。また、今後は18歳未満の子供を選考の対象外とすることも誓った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

12月利下げ支持できず、インフレは高止まり=米ダラ

ビジネス

米経済指標「ハト派寄り」、利下げの根拠強まる=ミラ

ビジネス

米、対スイス関税15%に引き下げ 2000億ドルの

ワールド

トランプ氏、司法省にエプスタイン氏と民主党関係者の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 9
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 10
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中