未来の「世界と日本」はどうなっているか...有識者たちが本気で予測した「未来社会」を考える8冊
自分ができることをSNSで発信しよう
『SDGsがひらくビジネス新時代』
著者:竹下隆一郎
出版社:筑摩書房
要約を読む
大阪・関西万博が掲げる「めざすもの」のひとつに、「SDGs達成への貢献」があります。
「貧困をなくそう」「飢餓をゼロに」「平和と公正をすべての人に」──こうした17の目標を掲げたSDGs(持続可能な開発目標)は、2015年に国連で採択されてから10年が経ち、今では多くの人にとって身近な言葉となりました。
著者の竹下隆一郎さんは、SDGsがこれほどまでに広まった背景に「SNS社会」の存在があると読み解きます。
SNSは、個人の想いや感情を自由に表現する場。中でも「ピュアな投稿」が好まれる傾向があり、「世界をよくしたい」「誰かの役に立ちたい」といった素直な気持ちが支持されやすい土壌があります。SDGsの17の目標が広まったのは、SNSによって「きれいごと」を言いやすくなったからではないか──竹下氏はそう指摘します。
一人ひとりが声を上げ、共感を広げやすくなった今の時代は、SDGsとの相性が良い時代とも言えるでしょう。2030年まであと5年。まずは自分にできることを発信し、小さな一歩を踏み出してみませんか。
-
人事労務担当/リーダー候補/外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日/5946
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収600万円~700万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
法人営業/外資系担当/創業80年/SK-II・POLA・ファンケル等/9684
東亜紙巧業株式会社
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
会計 外資系企業のアウトソーシング事業の会計スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収420万円~700万円
- 正社員