最新記事

ワークプレイス

クオリティ・オブ・ライフの尊重がゲームの未来を切り開く

韓国最大のオンラインゲームポータル「NHNエンターテインメント」

2016年1月15日(金)11時12分
WORKSIGHT

地下1階、港をモチーフとした巨大なカフェテリア「PORT 629」。629とは建物があるサムピョンドン629番地からとった。


[課題] 好まれるゲームを素早くリリースしたい
[施策] ライフスタイルを尊重して自律性を養う
[成果] 世界的なゲームカンパニーへ

 2013年8月、NHNのゲーム事業部門が独立して生まれた「NHNエンターテインメント」(以下、NHN)。系列会社を束ねると資産規模1兆ウォン(約988億円/2014年8月現在)に達する、世界的ゲームカンパニーだ。日本でも、オンラインゲームのポータルサイト「ハンゲーム」の運営で名を知られる。

 彼らが入居する地上10階・地下1階建ての社屋「プレイ・ミュージアム」を、コンセプト作りからデザインに至るまで手がけたのは、同社のブランドチーム。日常、製品やサービスのほか、ポスターや広告、社内で使用される封筒や便箋など、同社のブランディングツールすべてを統括する部署だ。とはいえ、オフィスデザインを外注せず、社内のブランドチームに一任する企業は珍しい。同社理事のヤン・ソンユル氏は、その理由をこう説明する。

「私たちはここを、単なるオフィスではなく、われわれのサービスと製品にとっての基準点であるべきだと考えたのです。どちらも生み出す主体となるのは社員たち。ならば、製品やサービスと一貫するディテール、クオリティを持ったオフィス空間で仕事をしてもらうのが、必然だろうと」

より愛されるゲームを、より早くリリースする

「プレイ・ミュージアム」にはもう一つ、明らかな狙いがある。同社が直面する経営課題の解決だ。すなわち「開発のスピードアップ」。言い換えるなら、「より愛されるゲームを、より早くリリースする」企業への進化だ。

 ゲーム産業の中心がPCオンラインからモバイルへと移行した結果、開発からリリースまでのサイクルは高速化の一途をたどっている。競争で優位に立つのは、既存のメジャーカンパニーではなく、小回りの利く中小ゲームスタジオだ。NHN自身、制作期間1~2年におよぶ大型ゲームに注力する一方で、10人以内のスタッフで作る小型モバイルゲームの比重を高めつつある。より愛されるゲームを、より早くリリースすること。これは目下、あらゆるゲームメーカーが直面している課題だ。

「ゲームのもとになるアイデアは、各社似たものがあります。しかしヒットするのは、先にリリースされたものか、より完成度を高められたゲーム。いずれにせよ、開発のスピードが全てを決定する時代なのです」(ヤン・ソンユル氏)

コミュニケーション・スピードを上げるためにデザインされたオフィス

 NHNが大きくなるに連れて避けられない問題となったのが開発のスピードだが、この新社屋はまさしくその課題を解決するために生まれたものだと言える。FGT(Focus Group Test)ルームとサウンドフォトスタジオを社内に備えているのは、さすが世界的ゲームカンパニーといったところ。FGTルームは数人のユーザーを集めてリリース前のテストをする設備。サウンドフォトスタジオでは映像作業と音響作業が行われる。いずれも開発プロセスのスピードアップに寄与する設備であることは間違いない。

wsNHN_1.jpg

(左上)同社が位置するパンギョ・テクノバレーは政策の一環としてゲーム、Web、通信などの企業が集約された地区。税制上の優遇措置などがとられている。(左下)デスク頭上を「葉っぱ」で覆い、作業に集中するため周囲の目を遮断する社員。上からの照明を遮り、間接照明を演出する効果もある。「葉っぱ」は分社化前に全社員に配布。(右)建物中央を貫いている「中階段」。分断されがちな各フロアを連結し、社員同士のごく自然な意志疎通を促す機能を果たしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過去最高水準に
  • 4
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 7
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中