最新記事

企業

ヤフーが買収「タンブラー」は何がすごい?

2013年5月27日(月)18時20分
レベッカ・デーナ

応援団長はブルームバーグ

 タンブラーは11年秋に8500万ドルの追加融資を受け、スタッフも1年で90人近く増やした(それまでは20人以下だった)。毎月160億を超えるページビューに対応するため、サーバー容量とサポート人員を増やし、広いオフィスに引っ越した。

 その成長を熱心に見詰めているのが、ニューヨークのマイケル・ブルームバーグ市長だ。ブルームバーグはニューヨークをIT企業に優しい街にするため、数百万ドルを投資してきた。その努力は、タンブラーやフォースクエアなど地元出身ベンチャーの成功で勢いづいている。

 12年に入ると、フェイスブックがニューヨークにオフィスを設置。動画版ウィキペディアのQwikiのように、広告業界に接近するため(あるいはもっと面白いことを求めて)、本社機能を西海岸からニューヨークに移したITベンチャー企業もある。

 カープは12年4月、タンブラーに利益追求モデルを導入すると発表。それによると一部のユーザーは有料で、友達やフォロワーだけでなくタンブラーのユーザー全員に、新しい記事を投稿したことを通知できるようになる。

 これはタンブラーをマーケティングツールとして利用する企業にとって、広告らしくない形でブランドメッセージを伝える絶好のチャンスだ。ただし、こうしたメッセージは目障りでない形で表示されることが重要だ。

 タンブラーは1年近く、企業がタンブラーをどのように利用しているかを研究し、新サービス(同社は「広告」という言葉を極力使わないようにしている)のトライアルに参加する企業を厳選してきた。「すっきりしたインターフェースをつくるためにメチャクチャ努力した」と、カープはインタビューで語った。

「『やあ、ここをチェックして』なんて、ナンセンスなメッセージを表示するのは僕たちのやり方じゃない。もっとスタイリッシュにやりたいんだ」

[2012年6月13日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:変わる消費、百貨店が適応模索 インバウン

ビジネス

世界株式指標、来年半ばまでに約5%上昇へ=シティグ

ビジネス

良品計画、25年8月期の営業益予想を700億円へ上

ビジネス

再送-SBI新生銀行、東京証券取引所への再上場を申
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 7
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 8
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 9
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 10
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中