コラム

さすがの共和党員もドン引きする、ペロシ叩き

2022年11月14日(月)13時36分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)
共和党

©2022 ROGERS–ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<民主党の重鎮、ナンシー・ペロシ下院議長の自宅に押し入り、82歳の夫の頭部をハンマーで打ち大けがを負わせ、逮捕。「ペロシ叩き」は5000万ドルを注ぎ込むほどの共和党の重要戦略だが、本当に叩いてはいけない>

ナンシーはどこだ!──10月28日未明、そう叫びながら男が民主党の重鎮、ナンシー・ペロシ下院議長の自宅に押し入った。彼女は留守だったが、男は82歳の夫の頭部をハンマーで打ち大けがを負わせ、逮捕された。

共和党の政治家は襲撃を非難したが、長年ペロシへの怒りや憎しみをあおってきた反省は一切ない。

We do not condone the attack on Pelosi's home...We prefer to attack her character!(われわれはペロシ宅への攻撃を容認しない...人格への攻撃のほうがいい!)と、風刺画のセリフどおりの姿勢だ。

Tシャツにあるように、共和党はHammering Pelosi since 2003(2003年〔ペロシの民主党トップ就任の年〕以来ペロシをたたき続けている)。もちろん作者は批判を意味する「たたく」と「ハンマー」をかけている。お見事。これを上回るダジャレは思い付かない。まさに「頭打ち」だ。

多少不謹慎でも、風刺画家や芸人の言葉遊びは許される(と信じたい)が、共和党のペロシたたきは度を超えている。

何度も「バカ」「ウソつき」「売国奴」「悪」などと罵倒するし、トランプ前大統領が「狂人」と罵ったことで、アマゾンでは「ペロシは狂人だ」という文言とトランプの顔が描いてある野球帽が買える。これをかぶる人の正気も疑われそうだけどね......。

これらは口が滑った発言ではない。民主党で最も有力な政治家の1人であるペロシをたたくことは共和党の重要な戦略で、今年だけで「反ペロシ」広告に5000万ドルもつぎ込んでいる。

過去にはペロシの選挙区カリフォルニアの共和党下院議員候補が、ペロシ似の役者が悪魔崇拝のリーダーを演じるCMを作った。

今年も共和党の公認を狙う候補が自らニセペロシやニセバイデン大統領を銃で撃つCMが流れた(経済不安が高まるアメリカだが「ペロシの物まね業」はかなり景気がよさそう!)。

結局、共和党のこんなレトリックは実害にもつながっている。去年の連邦議会議事堂乱入に参加したトランプ支持者はペロシを悪魔として描いたプラカードを掲げて、彼らも「ナンシーはどこだ?」と叫びながら議事堂に押し入った。

いつもナンシーの居場所が分からないようだが、事件の責任の所在は明らかだ。

ポイント

GOP
米共和党の愛称であるGrand Old Party(古き良き党)を略したもの。この略称のほうがニュースなどで使われる機会が多い。

Nancy Pelosi
ナンシー・ペロシ。2003年に女性初の下院院内総務、07年に初の女性下院議長に就任するなど長年民主党トップの座にあり、共和党と対立する機会が多い。

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロの外交への意欲後退、トマホーク供与巡る決定欠如で

ワールド

米国務長官、週内にもイスラエル訪問=報道

ワールド

ウクライナ和平へ12項目提案、欧州 現戦線維持で=

ワールド

トランプ氏、中国主席との会談実現しない可能性に言及
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story