- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- イチロー3000本安打がアメリカで絶賛される理由
イチロー3000本安打がアメリカで絶賛される理由
4点目は、その俊敏なプレースタイルを42歳の現在まで維持していることです。30代の後半で急速に力が落ちる選手が続出する中、イチロー選手は走力にしても、肩の力にしても、そして何よりも引き締まった体型の維持ということではまったく衰えを感じさせません。そのことは、まさにマッティングリー監督が言うように「単なる記録以上の意味がある」わけで、多くの野球ファンはそのことを良く知って賞賛しているのです。
そして5点目に、この「メジャー3000本」に先立って、「日米通算4257本」を打って「ピート・ローズを超えた」際に、「日米通算の数字に意味があるのか?」という論争がありました。それも微妙に影響しています。そのときイチロー選手自身が、「ローズ選手に祝福してもらえないなら通算した数字には意味がない」と語ったのは、アメリカでは非常に有名になっていて、好感をもって受け止められています。
そのために、今回の「3000本」に関する報道では、上記のニューヨーク・タイムズもそうですが、「本人は通算に意味はないと言っているが」と断ったうえで、「実は日米通算ではとっくにローズを超えた前人未到の領域にいる」と説明されています。自らは誇らなかったゆえに反対にメディアが勝手に通算成績も参考記録として拡散してくれている、というわけです。
このように、今回の記録がアメリカで極めて高い評価を受けていることは、揺るぎない事実です。
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」というアキレス腱 2025.09.17
「物価高対策と財政規律の間の最適解」──ポスト石破に求められる最重要課題 2025.09.10
アメリカのストーカー対策、日本との違いを考える 2025.09.03
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/夜勤あり/賞与支給/簡単な作業/警備経験
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員