プレスリリース

HAN-KUNメジャーデビュー15周年記念!第14弾「AH MURDERZ」とコラボレーション

2024年12月12日(木)20時00分
レゲエ Dee Jayでもあり、湘南乃風のメンバーとしても活動中のHAN-KUNがメジャーデビュー15周年を記念し、15のブランドとのCOLLABORATION ITEMを展開中。


その第14弾として、大阪を拠点に活動しているレゲエサウンドマン<RED SPIDER>がプロデュースするアパレルブランド「AH MURDERZ」とのCOLLABORATIONが決定。

コラボレーション楽曲のリリースや音楽イベントでの共演など、音楽活動でも交流の深いRED SPIDERとHAN-KUNがついにアパレルでもコラボレーションアイテムを発売。

AH MURDERZ 高品質ボディを使用したHOODIEとT-shirtsが登場します。

フロントとバックのプリントはAH MURDERZとMAGIC MOMENT RECORDSを組み合わせたHAN-KUN15周年オリジナルのデザイン。

AH MURDERZ ONLINE SHOPとTVAM Store「HAN-KUN」では、別カラーのデザインを同時に発売予定。

ここでしか手に入らないファン待望の商品に仕上がりました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/420258/LL_img_420258_1.jpg
AH_MURDERZxHAN-KUN_1

【アイテム】
◆HAN-KUN 15th ANNIV.×AH MURDERZ T-shirts(BLACK/WHITE)
価格:7,700円
size:M/L/XL/XXL

◆HAN-KUN 15th ANNIV.×AH MURDERZ HOODIE ASH(BLACK/ASH)
価格:14,300円
size:M/L/XL/XXL

※All Tax in

【販売期間】2024年12月13日(金)20:00~
※AH MURDERZ VIP先行販売 2024年12月13日(金)19:00~
※在庫がなくなり次第終了

【受付サイト】TVAM Store「HAN-KUN」
https://tvamstore.com/sp/shop.asp?cd=300


■ハンクン/HAN-KUN
湘南乃風のメンバーでもあり、レゲエ Dee Jayとしても活動するHAN-KUN。
メジャーデビュー15周年を記念して2024年4月7日(日)東京・日比谷野外大音楽堂・2024年4月20日(土)大阪・服部緑地野外音楽堂にて『HAN-KUN 15th ANNIVERSARY LIVE ~A-RI-GA-TO~』を開催し、2024年7月9日(火)には『「The REGGAE ORCHESTRA」HAN-KUN 15th Anniversary Special Live』を開催。
2024年11月8日(金)にはケツメイシ のRYOJIをプロデューサー兼ヴォーカリストとして迎えた新曲「君となら・・・feat. RYOJI」をデジタルリリース。

▼HAN-KUN official site
https://han-kun.134r.com/
▼HAN-KUN Instagram
https://www.instagram.com/voicemagicianjp/


■BRAND AH MURDERZ
<AH MURDERZ>
30年以上にもわたり国内レゲエシーンのトップランナーとして活躍を続けるレゲエサウンドRED SPIDERのJUNIORが世に提案するアパレルライン[AH MURDERZ -ア ムーダーズ-]シーズンごとに、JUNIOR本人がディレクションしたウェアやスニーカーなど、多種多様なアイテムを制作している。その愛用者は音楽アーティスト、トップアスリート、芸能人など多方面のインフルエンサーにも多く、近年は注目のストリートブランドの一つとしても知られつつある。また、ジャンルの異なる数々のブランドやアーティストとのコラボレーションを展開している。

<RED SPIDER PROFILE>
ダンスホールレゲエシーンにおいて、30年以上にも渡りトップランナーとして活躍を続けるレゲエサウンド。地元大阪を中心に全国で活躍する。
セレクター/MCを一人で務めるJUNIORの、一度体感すると忘れることの出来ない強烈なマイク・パフォーマンスとオリジナリティ溢れるダブプレート、巨大な可動式サウンドシステム"K-3756S"を駆使し、毎年全国で多数のライブを展開している。
そのライブパフォーマンスに対するファンの信頼はあつく、12年には大阪城ホール、17年には日本武道館での単独公演を成功させた。また23年には関西における野外フェスティバルの聖地、舞洲スポーツアイランド・空の広場にて単独公演"緊急事態"を開催し、18,000人もの動員を記録している。

近年その才能の発現は音楽分野だけに留まらず、アパレルブランド「AH MURDERZ」のプロデューサーとしてや、登録者14万人のYouTubeチャンネル「レッドスパイダーのZUMZUM Channel」を手掛ける動画クリエイターとしても活躍する他、23年に上梓した初の自伝本「野良ニンゲン」は重版に重版を重ね、発行部数一万部に及ぶほどの人気となった。
またJUNIORは千足以上にも及ぶレアスニーカーの収集家としても知られ、数々の雑誌のスニーカー特集で紹介される他、ライフスタイル紙GQ JAPANの公式YouTubeチャンネルで対談が組まれるなど、ファッション分野からも注目を集める存在となっている。

▼AH MURDERZ official site
https://www.ahmurderz.com/
▼AH MURDERZ Instagram
https://www.instagram.com/ahmurderz/
▼about RED SPIDER
https://www.kaeru-studio.com/
▼RED SPIDER Instagram
https://www.instagram.com/redspider_jr/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EUが2兆ユーロの次期7カ年予算案提示、防衛と競争

ビジネス

再送米経済活動は小幅拡大、物価は上昇 見通しやや悲

ワールド

イラク・クルド自治区の油田にドローン攻撃、施設損傷

ビジネス

再送-〔アングル〕円安への備え進むオプション市場、
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏にも送電開始「驚きの発電法」とは?
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 5
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 6
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 7
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 8
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 9
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 10
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 8
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 9
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 10
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 7
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中